友人から教えてもらった、デコボールペン。
「可愛い~。」と、一挙に気持ちは盛り上がりましたが、
これ、私いくつ作る気なのかしら・・・(またまた、材料を買ってしまいました。)
これって、とってもセンスが必要。
なかなか、組み合わせが難しい・・・
夫に「筆箱に入らないし、書きづらいだろう。」と、言われ
少し気持ちは
でも、自分の納得のできる物ができるまで頑張ろうっと。
とりあえず、ラッピングもしてみました。
友人から教えてもらった、デコボールペン。
「可愛い~。」と、一挙に気持ちは盛り上がりましたが、
これ、私いくつ作る気なのかしら・・・(またまた、材料を買ってしまいました。)
これって、とってもセンスが必要。
なかなか、組み合わせが難しい・・・
夫に「筆箱に入らないし、書きづらいだろう。」と、言われ
少し気持ちは
でも、自分の納得のできる物ができるまで頑張ろうっと。
とりあえず、ラッピングもしてみました。
高校時代の友人と久しぶりに東京駅で待ち合わせ、ランチをしました。
彼女は仕事をもっていて、とっても忙しい人なので、
ゆっくり会って話をするのも久しぶり、
「私達も、もう〇〇才だね。」
「早いよね~」
「でもお互い変わらないね~。」(私の体型はかわっていますが・・・)
と、話は盛り上がり、丸ビルに向かいました。
東京駅、美しく復元されています。
もうすぐ公開なので、アマチュアカメラマンさんも駅近辺に・・・
ランチはお肉が食べられない彼女とお野菜がいっぱい食べられるお店へ
丸ビル5階「 Chef's V」のベジプレート、15種類以上の生野菜、茹で野菜、揚げ野菜が盛り合わせてある
プレートを頂きました。
お野菜が新鮮なので、お野菜の味がしっかりしてとっても美味しかったです。
そのあと、彼女のお嬢さんが、最近本を出版したので、本屋さんへ、
大きな本屋さんに、並べられている本をみて、私も感激!!
「それでもあきらめない ハーバードが私に教えてくれたこと」という題名です。
お母さんも学生時代から頑張り屋さんでした。
何事もゆる~い私とは、違っていました。
でも彼女とは、なが~いお付き合いです。
いつも、私に良い刺激と、元気を与えてくれます。
さ、私も、日々の生活を大切に頑張ろう!!
昨日、久しぶりに子供の小学生の頃からの、ママ友達とランチをしてきました。
近くに住んでいても中々、ランチをする時間も無く、
一年ぶりのおしゃべりができました。
その時、「こんな可愛い物を知り合いの方から頂いたの。」と、
可愛いボールペンを見せて頂きました。
作ってみたくなり、今日は「こんな風だったかしら・・・」と、
100円ショップにお買い物に行ってみました。
可愛いボタンやビーズをつけて・・・
こんなだったかしら~
キャップの狭い部分におしゃれにアレンジするのは、楽しいけれど、難し~い。
とりあえず、第一作。
ボールペンを購入する時、キャップがクルクル回るのは、書く時に書きづらいので、要注意です。
今週、二本映画を観て来ました。
まず、
踊る大捜査線 THE FINAL
「 出演者の皆さん、歳を重ねられましたね。」という感じでしょうか・・・
15年間演じられたそうですが、私も15年間観てたんだ~。
映画館はそんなファンの方がいっぱいでした。
天地明察
本は読んでいなかったのですが、算数や理科が苦手な私もとっても楽しく観られました。
出演俳優さんも豪華!!
それぞれも持ち味が生かされ、満足致しました。
夫がインドネシアのジャカルタへ出張し、帰って来ました。
「そうそう、向こうでさ~。凄いコーヒー飲んだんだよ。最高級らしいよ~。」
「へ~。どんなの~?美味しかった?」
「なんか、ジャコウネコの食べた糞から採れるコーヒー豆で・・・」
「え~。糞から出てくるの・いらな~い!!」
と、いう話だったのですが、
調べてみると・・・
インドネシア産のコピ・アルクというコーヒーだそうです。
コーヒーの果実から未消化でふんとして排出された豆を洗浄し乾燥するそうです。
ジャコウネコの消化過程で独自の香りがつくそうですよ。
インドネシアで豆を買ったときにコーヒーをいれていただいたそうです。
コーヒー豆の袋の中にはこんなカードが入っていました。
「美味しかった」との感想でしたが、
結局、どのくらい美味しかったのかが、謎で~す。