MEG'S ROOM

気ままに、素直に日々の出来事。

谷根千散歩。

2013-11-21 17:15:01 | 散歩

今日は、友人が有休で、

谷中、根津、千駄木を散歩したいというので、

久しぶりの谷根千散歩に出かけました。

風も冷たくなく、青空のお散歩日和。

 

方向音痴の私の案内ですから、どうなることかと心配しましたが、

なんとか一回りして、帰って来ました。

まずは地下鉄南北線東大前で、下車。

東大構内を、銀杏の木を見ながら、散歩。

ここまで来たなら、まずは、三四郎池を見学。

購買にも行って、東大グッズをお買い物。

 

ボールペンでは無く、万年筆、200円なのが、凄い!!

カートリッジの取り替えもできます。

「なんか、凄いな~。」

と、やけに感心して赤のインクのも買ってみました。(笑)

 

おしゃべりしながら、弥生門を通過

門を出てすぐの弥生美術館へ。

 

お昼も過ぎていたので、美術館のお隣のカフェでちょっと遅いランチをしました。

女性一人でもゆっくりできそうなお店です。

弥生美術館では松本かつぢ展を見ることができました。

昔懐かしい紙の着せ替え人形や、くるくるクルミちゃんの愛らしい絵は、

乙女心を思い出させます。

 

根津に向かい根津神社へ。

根津神社と言えば春の「ツツジ祭り」に来ることが多く

秋は初めて。

銀杏の木も綺麗で、秋もなかなか良いですね。

ここで、私達、おやつの時間になりました。

芋甚さんで、こちら

クリームあんみついただきました~。

あんみつには、うるさい彼女が美味しいと満足してくれたので、

嬉しかったです。(良かった。良かった。)

 

そして、そろそろ、帰宅時間も近づき、谷中銀座でお買い物しようと、谷中方面へ

お惣菜を物色して、夕やけだんだんを通り、日暮里までのコース終了。

 

夕やけだんだんからの、夕日は見られなかったけれど、

楽しいお散歩になりました。

 

まだまだ、行けてないところが多いから、また、行ってみようっと。

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
明日は小寒 (おにおんおばさん)
2013-11-21 18:28:48
お友達と秋のお散歩!ですね。

私も方向音痴なんですよ!
車を運転する割には・・・・。

秋もボチボチ…終わりに来ているようで
冬支度をしないといけませんよね。
返信する
楽しい一日でした。 (meg)
2013-11-21 19:29:33
おにおんさん、コメントありがとうございます。

毎年ブログに書いているようなのですが、
一年が本当に早くって、
もうすぐ師走。
今年は、秋が短かったような気がします。

お互いに、風邪などひかないように、
寒さを乗り切りましょうね。
返信する
良いですね! (nao)
2013-11-22 08:16:55
谷根千のお散歩良いですね~
このエリア魅力的な所が多いですね!私も行ってみたい所が沢山有ります
megさんのグログを見ると、もれなく何処でも行ってみたくなってしまいます!
銀杏が綺麗なうちに行ってみようかな
東大万年筆私も欲しーーいです
今時の購買って万年筆もあるんですか?母校に行ったら見てみようかな?それとも東大ならではかしら?
返信する
今のうちに・・・ (meg)
2013-11-22 10:12:00
naoさん、おはようございます。
昨日はとても良いお天気で、楽しい散歩が出来ました。
naoさんも是非、北風が寒くならないうちに、お出かけしてみて下さい。

有名な文豪の旧跡や、美味しいお店もいっぱいありそうですよ。
私も、次回は行ったことがない道を通ってみたり、探検しながら
歩いてみたいな。(笑)

朝倉彫塑館も、リニューアルオープンしたようですよ。
返信する
なかなかの優れもの。 (meg)
2013-11-22 10:21:23
naoさん、東大万年筆は、200円で、ちゃんとした万年筆になっているのが、凄いです。
色も何色かあったようです。
200円というお値段が大好き。(笑)
もし、東大に行かれたら、中央食堂も覗いてね。
レトロな感じですが、とっても整然としていました。

これって、おばさん的感想です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。