10月の末に母が転んでしまい、家で寝たり起きたりしています。
気持ちはとっても元気な人なので、
毎日、私とおしゃべりはしているのですが、外へ歩いて行けないのが
とってもストレスのよう。
まだ、車椅子も嫌なようで、お買い物の手押し車でボチボチ歩いています。
母と同じ80代の父も元気なのですが、最近は耳が遠く
母と二人で、お互い助け合ってなかなかの協力体制です。
「今日はお買い物は?何か買って来ましょうか?」と尋ねると、
「おじいちゃんが、コンビニに牛乳とパンを買いに行ってくれたの。」
と、父は少しでも多く歩くようにしているようで、
こまめにお買い物に行ってくれています。
そんな時、福島の友人からりんごが送られてきました。
毎年、蜜の入った美味しい新鮮なりんごを送ってくれます。
福島は震災で大変でしたのに、いつも、気にかけてくれる友人に感謝です。
この真っ赤なリンゴに家族で元気をいただきました。