MEG'S ROOM

気ままに、素直に日々の出来事。

「狸家」の「狸最中」

2011-03-07 13:04:20 | グルメ

おひな祭りも済んだのに、今ごろおひな様???

な~んて。

 

ドロン……

ウヒャッツ!!

王子は「狐」も出ますけど、「狸」もでますよ……

王子権現坂にある「狸家」さんの「狸最中」

お店のご主人が注文すると、最中の皮に「白あん」「粒あん」を注文に応じて、

入れてくれます。

私は「白あん」が大好きです。

作ってくれるのを待つ間もなんか、ゆった~り、時間が流れてました。

そうそう、王子には、「ふじせん」さんの「みみちゃん最中」(みみずくの形)もありました~。

きっと、昔々、王子には、狐や狸、みみずくなど、自然がいっぱいだったのでしょうね~。

 


藤本虎 (東京浅草)

2011-03-02 09:22:17 | 日記

昨日、東京大丸店では、「日本の職人展」が催されていました。

どんなお店が出店されているのか、ちょっと覗いてみると…

「ありました~。」

「欲しかったの~。」

我家で使っているのが、もう古くなり新しいのにしたかったんです。

それはこれ!!

 

お料理教室をしている友人から教えてもらった、ブラシ!!

コップの底とか、細かなところを洗うのにとっても便利なんです。

「◯◯ちゃん、これ、とっても使い勝手が良いの。是非使ってみて。」

と教えてもらい、これで3本め。

色んな、コップブラシはあるけれど、私はこれが一番使いやすいと思います。

自然で、気持よく使えます。

でも、「急須ブラシ」と、書いてあったような……???

お値段、630円、優れものです。


茶寮 都路里(大丸東京店)

2011-03-01 21:51:03 | ランチ

今日はお茶の水の大学病院で眼科の検診。

終わったのが、12時を過ぎてしまいましたが、

東京駅にある大丸東京店に久しぶりに行ってみました。

実家の両親が健在の時は、まだ再開発されていない古い建物の、

大丸デパートで待ち合わせや、お買い物をしたので、

旧大丸デパートは、私には懐かしい場所でした。

時が過ぎるのは早いもの、あれよあれよと言う間に

デパートは新ビルになり、今東京駅も修復されつつあります。

丸ビルや新丸ビル。

東京駅の周辺は進化している感じです。

そんな、大丸東京店で一人ランチ致しました。

 

 

 

「室町セット」を頂きました。

「おうどん」と、「デザート」もついています。

小豆とクリームの下には、「ほうじ茶のゼリー」が入っています。

甘いものの後にさっぱりします。

これぞ絶妙のバランス。

病院で長い時間かかってしまったので、ほっと一息。

一人の時間も大切に……。(だれかと、一緒の方がもっと楽しいけれど……)