MEG'S ROOM

気ままに、素直に日々の出来事。

「アーティスト」観て来ました。

2012-04-15 18:09:38 | 映画

今年アカデミー賞最多5部門を受賞した映画「アーティスト」観て来ました。

サイレント映画から、トーキー映画に変わる時代を、サイレントのモノクロで描かれています。

なんだか、最近のハデハデ映画ではないのが、かえって新鮮に感じました。

フランス映画だそうで、ロマンチックでおしゃれで、温かい気持ちになれます。

 

主役のジャン・ジャルダン氏は私の中では、クラーク・ゲーブルに似ているような・・・

髪形とお髭のせいかしら・・・

相手役の女優さんペレニス・ペジョさんはとっても、おしゃれで素敵です。

 

いつも、主役といっしょにいる、わんこが、この上なく可愛いです~。

そうだ・・・ラッシーのような、おりこうさん。

 映画を観ながら、「雨に歌えば」やチャッツプリンの映画を思い出しました。

 

家に帰り、我家のわんこリボちゃんに、お手、待て、よし・・・な~んて。

リボちゃ~ん。落ち着きがないんですよね~。

でも、私にとってリボは掛け替えのない迷犬で~す。


羽田空港国際線

2012-04-15 17:27:03 | 散歩

昨日、夫が中国から帰ってくるというので、羽田空港国際線ビルにお迎えに行って来ました。

一週間ほどの出張なので、別に迎えに行くほどのこともないのですが、

私が、新しい羽田空港国際線ビルの江戸小町を見てみたかったので・・・(笑)

 

大きな、空港のビルの中に、ちょっと、京都のような町並みが・・・

海外に行かれる方が日本らしいお土産を買うのには、良いんでしょう。

手ぬぐいや、Tシャツなどの、お手頃価格の品が多いようです。

手ぬぐいは種類が豊富です。

風呂敷や、ハンカチなどなど・・・

そうそう、「羽田空港に行きました。」だったかしら、

お土産のお菓子があり、私みたいな人がこれお土産にするのかしら・・・なんて(笑)

 

そして、夫のお土産はこちら

 

「何もいらないわよ。お茶だけ買って来て。」と、言っておいたら、

気を使ってくれたのかしら・・・(本人、小銭が残ったのでだそう・・・)

ハンカチ、パンダのチョコ、ブレスレット、ジャスミン茶。

ジャスミン茶は香りが普段飲んでいるのより強く感じますが、これから少しづついただくのが楽しみです。

 

夫の話では、このお茶屋さんを見つけられず、現地の女性に筆談で尋ねたところ、

道案内をして下さったそうです。

たまたま、日本語を勉強している、中国人の方で、日本語もお上手だったようです。

 


Fat Witch (ファット ウイッチ)

2012-04-15 17:02:24 | 日記

何気なく、新聞のチラシを見ていたら、池袋西武の「ニューヨークスタイルフェア」の文字。

どんなお店が出店するのかな・・・?

もう、二年ほど前になりますが、NYのチェルシーマーケットに行った時に、入ったお店です。

夫と二人、地下鉄に乗ったり、あっちへ、こっちへの珍道中でしたが、

忘れん坊の私でも、この可愛い包装はわすれません。

なんだか、嬉しくなり、金曜日、西武でパートへ・・・

濃厚なブラウニーですが、私は大好きです!!

4月の18日まで、フェアやっているそうです。

 

 

 

 


母の思い出。

2012-04-11 11:35:58 | 日記

今日は、朝から雨。

亡くなった母は編み物が大好きでレース編みや毛糸のセーターなど、作品がいっぱい残っています。

黄ばんでいたレースを漂白剤でお洗濯したので、今日は朝からアイロン掛け。

手作りの物なので、時々気分をかえて飾っています。

人に見て頂くこともなく、

ただ、好きで編み物をしていた人なので、

私のブログで見て頂けたら、母も嬉しいのではないかと・・・

 

機関車は主人がホームセンターで買って来た、木製のセットになっていたのを組み立て、色がないのは寂しいと、

自分流に色をつけました。

なかなか、可愛いですよね。

   

まだまだ、あるんですよ。

時がたつと黄ばんでしまった物も多いので、漂白しながら、写真を撮っておこうと思っています。

ちなみに、私は全然編み物できませ~ん。 


春爛漫

2012-04-09 18:05:04 | 散歩

昨日から、夫が出張。

こんなお天気にお散歩しなくてはもったいないと、飛鳥山まで行って来ました。

さくら~、さくら~

歌いたくなっちゃうような、ぽかぽか陽気で、

足取りも軽やか。

飛鳥山は江戸時代からさくらの名所です。

さくらの下、合コンらしきグループや、女子会が気楽~なんて感じの女の子のグループ・・・

年配のご夫婦仲良くお弁当を食べていたり、

おじさまカメラマンさんも、熱心に撮影中。

(ここにも一人お気楽なカメラマンがいましたが 

みなさん、思い思いに春を満喫しているようでした。

 

ベテランカメラマンさん達が撮っていたので、ちょっと横におじゃまして写真撮らせて頂きました。

左が飛鳥山、その横を都電が走っています。

春っていいですよね~

 

と、楽しんで帰って来たのですが、

家に帰り、ふと、思い出したんです。

あれ、あれって、どこにしまったかしら・・・

そのあと、家の中を大捜索。

結局、まだ、どこにしまったのか思い出せずじまい。

私の記憶、春でどこかに飛んで行ったのかしら・・・