MEG'S ROOM

気ままに、素直に日々の出来事。

避難袋確認!!

2014-10-06 13:42:16 | 日記

東京は台風が過ぎ青空が出ています。

先ほどまでの嵐が無かったように穏やかで風も吹いていません。

 

朝、TVの次々に出される避難勧告を見ながら、我家の避難袋の確認をしてみました。

毎年決まって確認していれば良いのに、何が入っていたかも忘れてしまうほど。

それに、結構な重さがあります。

入っていたのは、非常食やら水、薬はとっくに期限が切れていました。

懐中電灯に電池、三角巾や消毒薬(期限切れ)保温できるシートや簡易トイレ、

トイレットペーパー、笛にカンテラなどなど大きなカンテラはラジオ付きなどなど。

 

で、すっかり忘れていましたけど、前のポケットにお財布が・・・

中身をのぞいてみると、一万円札と小銭。

 

自分で忘れていましたけど、用意した時の私、

「なんて、準備がいいんでしょう。」(自画自賛)

夫のリュックの小銭入れには、小銭だけでした。(笑)

 

時々、非常袋は確認して、いらない物を持って避難しないようにしなければね。

重い無駄な物と避難することになりますから。(笑)

反省し無駄のない避難袋を用意しようと思いました。

 

ヘルメットには、名前と血液型を書きました。

 


すがもん。

2014-10-04 11:42:38 | 日記

先日、TVで巣鴨の紹介をしていました。

「おばあちゃんの原宿ね。」と見ていたら、

可愛いゆるキャラ登場。

う~ん。知らなかった。

「くまもん」は知っていたけど、「すがもん」は今までみたことあったっけ~?

ではでは、お暇だし、歩かなくちゃと一人「すがもん探索」へ。

 

久しぶりの都電に乗り、ブラブラお散歩致しました。(笑)

実を言うと、お医者様より腹巻きを勧められて、

その話を友達にしたら、「赤は元気になるのよ。」の話もあり、

巣鴨、イコール、腹巻きのイメージだったんですよね。(笑)

できれば、「すがもん」の赤い腹巻きがお目当てだったんです。

冷え性の友達にもプレゼントしようかなんてね。

 

でも、その、真っ赤な色に圧倒され今回は断念。(笑)

お店の中は真っ赤な色で埋め尽くされていました~。

 

とげぬき地蔵さんをお参りして、「すがもん」にも会ってきました。

ポストの上のすがもん。

なんか、ほっこりします。

「すがもんのおしり」も展示されています。

ふわっふわっ。

一人でも、触ってみるおばさんが一人。

「すがもんのおしり」は大きなクッション???

 

私、何やっているんだか~。

 

お尻を触ると、恋が叶うとか・・・

独身の方どうぞお試しあれ~。

 

お土産に買ったのは、おじぞうさまを象ったおせんべい。

まだ、消化の良いもの食べているのに、

元気になったら食べようと思ってしまう私です。

 

 


おばあちゃんの手作り

2014-10-02 14:51:48 | 日記

雨がシトシト降って来ました。

滅入りがちな今日この頃。

 

義母にお通帳入れを作ってもらいました。

通帳が何冊かと、紙幣が丁度よく入る物が欲しかったので。

布地は私が選んだ物。

中にもちゃんとポケットが。

そのままの方が落ち着いていたかも知れませんが、

私らしく、梅のアップリケをつけてみました。

ちょっと、晴れやかになりました?

 

昨日は一人で映画鑑賞。

体調がすっきりせずに、ストレスがたまっていたので、

こんな時は楽しい映画を観るのが一番ですよね。

 

笑えました~。

どの役者さんも笑わせてくれます。

主演の上白石萌音さん、歌も上手で、舞妓さんにピッタリ。

竹中直人さん、高嶋政宏さんも画面から飛び出て来そうなほどの迫力で笑わせます。

富司純子さんに草刈民代さん、お美しい。

出演されているどの役者さんも、魅力的でした。

 

笑いたい方には是非おすすめです。

突然歌いだすミュージカルがお嫌いじゃなかったら。(笑)