
こんにちは、ヨッシーです。
突然ですが皆さん、コーヒーは好きですか❓
僕は高校生の時に、スターバックスがきっかけで好きになりました。
それからというもの、挽かれた豆で色々な種類を飲みました。淹れ方も色々試してみました。
しかし、日常的に飲むことが習慣化されてから、色々な種類を飲み比べるという行動に飽きてしまい(飽き性なもので、、、)
行き着いた先は、妻が勧めてくれた、無農薬の有機ブレンドコーヒーです。
飲み疲れもなく、日常にそっと寄り添ってくれる優しい味と香りが気に入っています。
そんな中、コーヒー生活に大きな変化がありました。
先日、コーヒー豆を販売している友人から、コーヒー豆を頂きました。豆の状態のやつです。
当分、同じ種類のコーヒーしか飲んでいなかったことに併せてミルで挽いたコーヒーを飲んだことがなかった僕にとってはとても良い刺激になり、コーヒーミルを購入し、飲んでみました。
アウトドアブームもあって、コンパクトなミルが沢山販売されています。収納の邪魔にならず、どこでも持っていけそうなものを買いました。
豆は、愛知県豊川市で経営するてんとコーヒーというお店が扱うコーヒー豆です。
少し紹介しますと、アジア中心のコーヒー豆を扱っており、無農薬、フェアトレードの物に拘っています。
デカフェも扱っていたり、何か優しく、日常に寄り添ってくれそうですね。
今回はこのコンパクトなミルで「インドネシア」を飲んでみました。
容器いっぱいに(24g)入れると、コーヒーカップ2杯分だそうです。
豆の粗さは、中にあるネジで調節。良い塩梅の挽き具合を模索するのは楽しいです。
僕ゴリゴリゴリ、、
娘参上「私もやりた〜い」ゴリゴリゴリ、、
ちょうど2杯分出来ました。すごいですね、説明書通りやったらピッタリです。
このコーヒーミル、気に入りました。
早速、淹れて飲んでみました。
澄んだ香りで、まろやかなコクがあり、コーヒーのいいところだけを感じる味です。雑味と言われるものは全く感じません。
一緒にチョコケーキを食べていましたが、更に香りが引き立つ不思議な体験。
ミルで挽くとこれだけ味わい、香りが違うものかと僕の中では
「驚愕」
でした。
妻「これ美味しい、おかわり」
過去に飽きていたコーヒー熱、「豆」との出逢いで再燃しました。
週末の楽しみとして、また新たな味との出逢いを感じたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます