Rusifa HiRo Cafe

ようこそRusifa HiRo Cafeへ
マスターのYHVHひろです。
一部フィクションや妄想を含んでおります;

下山

2004年10月06日 | 日記
10/5(火)雨
ゆうパックの料金システムが変更になった。これまでは重さと配達地域で料金が決まっていたが、以降は大きさと配達地域で決まるシステムに。絶妙な重さ設定には何度も泣かされましたから。*(泣く)* 持込割引(郵便局の窓口で差し出すと1個につき100円割引)や同一あて先割引(1年以内に差し出されたゆうパックで同一のあて先の場合、1個につき50円割引)など、一般の利用者が該当する割引サービスも出来てきました。*(ポスト)**(ポスト)*
http://www.post.japanpost.jp/service/parcel/you_pack/index.html

ランバダやヒヤシンスなどの球根類の芽が全く出てこない。腐っているのか心配になりネットで少し調べてみる。*(コンピュータ)* 腐っている可能性もゼロではないが、そもそもこの時期に根を伸ばしているため発芽はもっと先になるみたい。11月発芽とか球根を植えてから60日ぐらいで発芽とか・・。少し安心した。
http://shizuoka.cocolog-nifty.com/gard/2004/01/post_18.html
ヘチマの実は少し大きくなったかなあって感じ。ブツブツも大きくなり、濃い緑色とブツブツから何だかキュウリに見えなくもない。10/1(金)に人工受粉させたから食べ頃は10/10(日)過ぎか。次の雌花のツボミがなかなか大きくなってくれないので、1個目のヘチマの実をどうするのか迷ってしまう。食べるか。腐らせてヘチマたわしにするか。そのまま実をほっといてヘチマたわしにするか。*(庭)*

台風22号が北上。今週末が心配です。*(雨)*
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/typha.html

未入力で未報告。正体不明のブラックbox。完全な一通。*(雷)**(いっぷく)*

機動戦士ZZガンダム
エネルギー燃料補給後グルッと一周偵察。浸した事で擬似的にそう思えなくもない。*(鉛筆)**(涙)* サイコミュ・システムが暴走し・・。下山。*(山)**(山)* 鋭いビーム砲で反撃を受ける。合間にピタピタッと三枚を。*(ペン)*
http://www1.ttcn.ne.jp/~L.2.SaGa/nazogundam.html

カムカムキョンシーズ
ZINさんのキョンシー道の掲示板で、ZINさんがオススメしていたキョンシーコラムのサイト。かなりのボリューム。自分が見たキョンシー作品の中から『来来!キョンシーズ第1巻』や『霊幻道士3』など、いくつかを読んでみる。キョンシーとその時代の流行や風潮を絡めた内容。読んでいるだけで当時が蘇ってきます。いいですねえ。こういうページ。*(グッド)**(笑顔)*
http://www.simasima.jp/kyoncy.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も晴れにな~れ♪♪

QLOOKアクセス解析