4/1(金)晴れくもり
今日はエイプリール・フール。嘘をついてもいい日なのであーる。姪からのお電話は、もちろんターマゴさんを騙そうとしてのこと。*(携帯)*
http://www.tori-tori.net/home/toko_happyo/toko8_02.htm
冬の間、休眠して寒さから身を守っていたキングストロベリー。暖かくなって生育が盛んに。鮮やかな緑の若葉や花がたくさんついてきました。*(クローバー)* 若葉はイチゴだけにさぞかし甘くて美味しいんでしょうなあ。ナメクジちゃんが徘徊したと思われる、あのねとーッとした透明のネバネバが土表面に残っていた。気持ちわるう。早速、ナメクジ退治*(びっくり2)* 少しだけ残っていたナメトリックスを3つのプランターに。食べ物ですから直接撒くのはちょっとにして、ナメトリックスハウス(ゴキブリほいほいのナメクジ版)をそれぞれのプランターの下に置いておく。これでヨシっと。*(チョキ)**(ニヤ)*
http://www.ichigoen.com/school.htm
ヒヤシンスは2本とも紫(青)の花が完全に開きました。最初に咲いた方は、満開で頭が重たいみたい。ちょっと斜めになって隣へもたれかかっています。よく観察しようと顔を近付けるとヒヤシンスの花の臭いが・・。
ご近所さんのチューリップは、かなり大きくなってツボミがついたものも。いいなあ。うちは昼からしか日が当たらないのでグングンとは伸びません。もちろんツボミもまだ。*(涙)* 円形プランターのチューリップの中心付近をよーく見ると、複雑な構造になってきておりツボミが出来つつあるのかなあって。*(チューリップ)*
http://yhvhiro.k-free.net/yhvh_syoku2004go4.html
火曜日のリベンジとばかりに、しっかりと処分市を達成。あれもこれもバッサリと。BDも当然。*(爆弾)*
http://www.skyshop.co.jp/tenji.htm
ドロロん閻魔くん。今週はお預けカカオの実。
http://www2.plala.or.jp/cazz/yap030820.html
魔法騎士レイアース 第二章
剣が折られてしまったためレイアースを呼ぶ事が出来ない光。落ち込む光達にカルディナは一緒にお風呂に入ろうと誘う。*(温泉)* お風呂は命の洗濯。エヴァのミサトさんも言ってましたなあ。光、海、風、プレセア、カルディナ、モコナ。アスコットは大きくなってしまったから一緒に入れません。もちサービスカットもなし。光の言動から好きな人が出来たのを感じ取った海。その相手がランティスだとは・・。現時点では、視聴者以外は誰も知りません。
そこへ新たな勢力であるチゼータが現れる。出陣する海と風。しかし、光はただ神殿で待っている事しか出来ない。チゼータのタータ・タトラの守護神ジンVSセレス+ウィンダム。何で踊らないと守護神を操れないのかは*(はてな)* そこへファーレンのアスカの画竜点睛の術で具現化された巨大サンユンも加わる。戦闘の末、風(ウィンダム)はファーレンに、海(セレス)はチゼータに連れて行かれてしまう。
最後におまけ映像として、鳳凰寺風役の笠原弘子さんのインタビューが入ってました。*(マイク)* 前回、海役の吉田古奈美さんで軽くショックを受けただけに緊張の一瞬(大袈裟)。風にピッタリな真面目な感じ。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CB%E2%CB%A1%B5%B3%BB%CE%A5%EC%A5%A4%A5%A2%A1%BC%A5%B9?kid=4418
http://homepage2.nifty.com/J-R/rayearthchara.htm
窃盗女性タレント復帰へ
ホリプロは、2/16(水)放送のカミングダウトで窃盗行為を暴露したあびる優(18)の活動を継続させる方針を明らかにした。具体的な復帰の日程は決まっていないが「今後、タレント活動を継続し、その活動を通じてより社会性を身につけさせていく」としている。
カミングダウト自体は放送が終了してしまいましたけど。*(汗)* ホリプロの報告によると、小5時の近所の商店での菓子類の万引きを誇張表現したというが・・。そんなので番組が盛り上がるんでしょうか。本人がそう思っていたとしたら大きな誤りであり(というかイタい)、発言による影響も大きい事を認識しておかなければならない訳で。いつどんな形で復帰するにしても、本人の口からきっちりと説明が必要でしょう。*(コメント)*
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050401-00000042-nks-ent
今日のラッキーくじ
ちょい久々の当たりです*(びっくり1)* 1ポイントゲット*(びっくり2)* *(星)*現在258ポイント*(星)*
http://www.rakuten.co.jp/
今日はエイプリール・フール。嘘をついてもいい日なのであーる。姪からのお電話は、もちろんターマゴさんを騙そうとしてのこと。*(携帯)*
http://www.tori-tori.net/home/toko_happyo/toko8_02.htm
冬の間、休眠して寒さから身を守っていたキングストロベリー。暖かくなって生育が盛んに。鮮やかな緑の若葉や花がたくさんついてきました。*(クローバー)* 若葉はイチゴだけにさぞかし甘くて美味しいんでしょうなあ。ナメクジちゃんが徘徊したと思われる、あのねとーッとした透明のネバネバが土表面に残っていた。気持ちわるう。早速、ナメクジ退治*(びっくり2)* 少しだけ残っていたナメトリックスを3つのプランターに。食べ物ですから直接撒くのはちょっとにして、ナメトリックスハウス(ゴキブリほいほいのナメクジ版)をそれぞれのプランターの下に置いておく。これでヨシっと。*(チョキ)**(ニヤ)*
http://www.ichigoen.com/school.htm
ヒヤシンスは2本とも紫(青)の花が完全に開きました。最初に咲いた方は、満開で頭が重たいみたい。ちょっと斜めになって隣へもたれかかっています。よく観察しようと顔を近付けるとヒヤシンスの花の臭いが・・。
ご近所さんのチューリップは、かなり大きくなってツボミがついたものも。いいなあ。うちは昼からしか日が当たらないのでグングンとは伸びません。もちろんツボミもまだ。*(涙)* 円形プランターのチューリップの中心付近をよーく見ると、複雑な構造になってきておりツボミが出来つつあるのかなあって。*(チューリップ)*
http://yhvhiro.k-free.net/yhvh_syoku2004go4.html
火曜日のリベンジとばかりに、しっかりと処分市を達成。あれもこれもバッサリと。BDも当然。*(爆弾)*
http://www.skyshop.co.jp/tenji.htm
ドロロん閻魔くん。今週はお預けカカオの実。
http://www2.plala.or.jp/cazz/yap030820.html
魔法騎士レイアース 第二章
剣が折られてしまったためレイアースを呼ぶ事が出来ない光。落ち込む光達にカルディナは一緒にお風呂に入ろうと誘う。*(温泉)* お風呂は命の洗濯。エヴァのミサトさんも言ってましたなあ。光、海、風、プレセア、カルディナ、モコナ。アスコットは大きくなってしまったから一緒に入れません。もちサービスカットもなし。光の言動から好きな人が出来たのを感じ取った海。その相手がランティスだとは・・。現時点では、視聴者以外は誰も知りません。
そこへ新たな勢力であるチゼータが現れる。出陣する海と風。しかし、光はただ神殿で待っている事しか出来ない。チゼータのタータ・タトラの守護神ジンVSセレス+ウィンダム。何で踊らないと守護神を操れないのかは*(はてな)* そこへファーレンのアスカの画竜点睛の術で具現化された巨大サンユンも加わる。戦闘の末、風(ウィンダム)はファーレンに、海(セレス)はチゼータに連れて行かれてしまう。
最後におまけ映像として、鳳凰寺風役の笠原弘子さんのインタビューが入ってました。*(マイク)* 前回、海役の吉田古奈美さんで軽くショックを受けただけに緊張の一瞬(大袈裟)。風にピッタリな真面目な感じ。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CB%E2%CB%A1%B5%B3%BB%CE%A5%EC%A5%A4%A5%A2%A1%BC%A5%B9?kid=4418
http://homepage2.nifty.com/J-R/rayearthchara.htm
窃盗女性タレント復帰へ
ホリプロは、2/16(水)放送のカミングダウトで窃盗行為を暴露したあびる優(18)の活動を継続させる方針を明らかにした。具体的な復帰の日程は決まっていないが「今後、タレント活動を継続し、その活動を通じてより社会性を身につけさせていく」としている。
カミングダウト自体は放送が終了してしまいましたけど。*(汗)* ホリプロの報告によると、小5時の近所の商店での菓子類の万引きを誇張表現したというが・・。そんなので番組が盛り上がるんでしょうか。本人がそう思っていたとしたら大きな誤りであり(というかイタい)、発言による影響も大きい事を認識しておかなければならない訳で。いつどんな形で復帰するにしても、本人の口からきっちりと説明が必要でしょう。*(コメント)*
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050401-00000042-nks-ent
今日のラッキーくじ
ちょい久々の当たりです*(びっくり1)* 1ポイントゲット*(びっくり2)* *(星)*現在258ポイント*(星)*
http://www.rakuten.co.jp/