4/10(日)くもり晴れ
最近ちょっと花粉症っぽいような。くしゃみが止まらなくなったり、鼻水が出たり・・。でも、そんなにひどくもないし。現段階では花粉症ではない事にしときます。
正月と言えば葉ぼたんらしい。その葉ぼたんも日に日に葉っぱが落ちて寂しいお姿に。紫1つ、白2つを買ったのだが、白の方はレタスの葉を剥ぐように小さくなってしまい*(バツ)*。近所周りを見ても紫の方が持ちが良かったみたい。来年からは、クチャクチャタイプの紫で決まりですね。名前忘れた花を買い植え替え。その際に、スイカやメロンといった新しい苗を発見。*(キラキラ)* ついにこの時期が来ましたかあって感じ。去年のプランターでのスイカ栽培が思い出されます。あと、イチゴの実が出来た鉢植えセットの注意書きに、『葉の数を5枚ぐらいにして下さい』とあった。ふむふむ。キングストロベリーにも応用して、古い葉を切って5枚までとはいかないまでも少なめに。見た目にも涼しげに。あとは実を付けて頂くだけですね。*(いちご)*
夕方から再度ビックガーデンへ。どうしようかなあって最後の作戦会議。意を決して新しい野菜の苗とプランター、土を購入する(大袈裟)。食虫植物(モウセンゴケとミミカキグサ)を新しいプランターを置くために撤去。そして、いよいよ今年のチャレンジとも言える苗を植える。一応、苗は2つ購入した。1つは大きめのプランターの中央に。もう1つは円形鉢に予備として。さあ、まずは栽培方法を調べないと。*(庭)*
鉄拳5
難易度イージー+バトル数1でストーリーモード。マードック、ブライアン、モクジン、フェン・ウェイでクリア。モクジンはバトルごとにキャラが変わってしまうので上級者向けなんです。私のように使用キャラが偏っていると扱えません。(>_<)
ファミ通に載っていた鉄拳5のキャラクター相関図によると、風間準と飛鳥は血縁関係(娘でしょ)で仁とは従兄弟になるらしい。ふむふむ。
http://namco-ch.net/tekken5/mode/story.php
アーケードモードバトルモード。ワン・ジンレイ。蒼天砲(前掃十字把)→打突連拳→双把や崩拳で勝ち進んで2級に。大纏崩捶からの追撃が空振ってばっか。*(涙)* 相手をかなり高くあげるから、いろいろと繋がりそうなのだが・・。サイト情報によると、大纏崩捶→前ダッシュ→打突連拳→打突連拳→通天短砲(双把)が繋がるらしい。残月からのコンボ、残月→前ダッシュ→通天砲→打突連拳→崩拳も決めてみたいところ。でも、前ダッシュって得意じゃあないからなあ。(^^;)
http://www.game-guri.com/T5kccwanjinrei.htm
http://namco-ch.net/tekken5/mode_arcade/index.php
仮面ライダー響鬼
これまで魔化魍のエサ調達係として奮闘してきた怪童子と妖姫。人間に対しては圧倒的な強さでも、鬼の前ではただ倒されるしかなかった。それが、黒装束に身を包んだ謎の男によって怪童子が武者童子、妖姫が鎧姫にパワーアップ。姫の喉の奥深くへ謎の塊を突っ込んでいる映像はちょいグロ。小さいお子様は夢で見ちゃうかも知れません。響鬼の口からの炎、音撃棒を使っての火炎弾も跳ね返され防戦一方。なすすべもなく武者童子たちに圧倒される。いつもあっさりと倒されていた怪童子と妖姫が、こんなにパワーアップするとは*(!?)* 響鬼、威吹鬼側のパワーアップと言えば、みどりが開発した新しいディクアニマル(黄赤獅子、浅葱鷲)ぐらい。これでは勝てません。鍛え直すか防具を破壊する方法をシュシュッと考えないと・・。
http://www.tv-asahi.co.jp/hibiki/05_makamo/index.html
http://www.tv-asahi.co.jp/hibiki/04_ongeki/profile_hibiki.html
カラクリにはまってしまった明日夢。予告映像で変身音叉・音角を持っていたようだが。いよいよヒビキさんの弟子になるんでしょうか*(はてな)*
http://www.tv-asahi.co.jp/hibiki/02_katsudo/index.html
魔法騎士レイアース 第二章
見ていなかった第二章の終盤と第1巻を鑑賞。*(テレビ)* エメロード姫との辛く悲しい戦い。もう一度セフィーロに行きたい。もう一度行って、セフィーロのために自分達の出来ることをしたい。そう願う光、海、風。再びセフィーロに召還される3人。マジックナイトを召還できるのは柱のように意思の強い者のみ。一体誰が召還したのか*(はてな)*
強力な魔物との戦いで、海は氷の刃、風は碧の旋風という新しい魔法を覚える。残念ながら、光は炎の矢と紅い稲妻のみで新たな魔法は覚えず。*(コメント)*
ノヴァの正体、イーグルの決意、アルシオーネの想い・・。「私は自分を好きになろうと思う。後悔したり、悲しんだり、苦しんだりする心ごと・・自分を好きになりたいと思う」。
セフィーロの人々の心が生み出した邪悪な存在デボネア。今度は自分達の意思で戦いたい。そう願った3人。願いは叶えられた。*(キラキラ)*
現在、TV大阪で第二部が再放送中であるため詳細には書きません。それにしても、TV大阪って良いアニメを再放送してくれます。レイアースの前はアベル伝説だったし。ちょっと気が早いけど、次は何を再放送してくれるのかなあ。
レイアースは少女漫画ではありません。男の子の漫画、女の子の漫画、そういった区分に意味がないこと。見てもらえれば理解してもらえると思います。見た目や思い込みで判断することによって、どれだけの出会い(様々な作品、人・・)を失っているんでしょう。勿体ないなあ。これだけの作品が、ただ単なるヒロインアニメで片付けられているとしたら。日本男児、大和撫子、全ての人達にオススメです。*(グッド)**(笑顔)*
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CB%E2%CB%A1%B5%B3%BB%CE%A5%EC%A5%A4%A5%A2%A1%BC%A5%B9?kid=4418
http://homepage2.nifty.com/J-R/rayearthchara.htm
Yahoo!オークション
6/29(水)に発売される来来!キョンシーズDVD。それがオークションに出品。最低落札価格がいくらに設定されているのかは*(はてな)*だが、Amazon.co.jpへのリンクが貼られていて税込9576円(送料無料)と分かれば、それ以上で入札する人はいないはず。どうやっても儲けられないと思うんですけど・・。出品者の意図が分かりません。全国のキョンシーファンへの告知を目的にしているんだったら理解できます。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f32968508
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k17845263
最近ちょっと花粉症っぽいような。くしゃみが止まらなくなったり、鼻水が出たり・・。でも、そんなにひどくもないし。現段階では花粉症ではない事にしときます。
正月と言えば葉ぼたんらしい。その葉ぼたんも日に日に葉っぱが落ちて寂しいお姿に。紫1つ、白2つを買ったのだが、白の方はレタスの葉を剥ぐように小さくなってしまい*(バツ)*。近所周りを見ても紫の方が持ちが良かったみたい。来年からは、クチャクチャタイプの紫で決まりですね。名前忘れた花を買い植え替え。その際に、スイカやメロンといった新しい苗を発見。*(キラキラ)* ついにこの時期が来ましたかあって感じ。去年のプランターでのスイカ栽培が思い出されます。あと、イチゴの実が出来た鉢植えセットの注意書きに、『葉の数を5枚ぐらいにして下さい』とあった。ふむふむ。キングストロベリーにも応用して、古い葉を切って5枚までとはいかないまでも少なめに。見た目にも涼しげに。あとは実を付けて頂くだけですね。*(いちご)*
夕方から再度ビックガーデンへ。どうしようかなあって最後の作戦会議。意を決して新しい野菜の苗とプランター、土を購入する(大袈裟)。食虫植物(モウセンゴケとミミカキグサ)を新しいプランターを置くために撤去。そして、いよいよ今年のチャレンジとも言える苗を植える。一応、苗は2つ購入した。1つは大きめのプランターの中央に。もう1つは円形鉢に予備として。さあ、まずは栽培方法を調べないと。*(庭)*
鉄拳5
難易度イージー+バトル数1でストーリーモード。マードック、ブライアン、モクジン、フェン・ウェイでクリア。モクジンはバトルごとにキャラが変わってしまうので上級者向けなんです。私のように使用キャラが偏っていると扱えません。(>_<)
ファミ通に載っていた鉄拳5のキャラクター相関図によると、風間準と飛鳥は血縁関係(娘でしょ)で仁とは従兄弟になるらしい。ふむふむ。
http://namco-ch.net/tekken5/mode/story.php
アーケードモードバトルモード。ワン・ジンレイ。蒼天砲(前掃十字把)→打突連拳→双把や崩拳で勝ち進んで2級に。大纏崩捶からの追撃が空振ってばっか。*(涙)* 相手をかなり高くあげるから、いろいろと繋がりそうなのだが・・。サイト情報によると、大纏崩捶→前ダッシュ→打突連拳→打突連拳→通天短砲(双把)が繋がるらしい。残月からのコンボ、残月→前ダッシュ→通天砲→打突連拳→崩拳も決めてみたいところ。でも、前ダッシュって得意じゃあないからなあ。(^^;)
http://www.game-guri.com/T5kccwanjinrei.htm
http://namco-ch.net/tekken5/mode_arcade/index.php
仮面ライダー響鬼
これまで魔化魍のエサ調達係として奮闘してきた怪童子と妖姫。人間に対しては圧倒的な強さでも、鬼の前ではただ倒されるしかなかった。それが、黒装束に身を包んだ謎の男によって怪童子が武者童子、妖姫が鎧姫にパワーアップ。姫の喉の奥深くへ謎の塊を突っ込んでいる映像はちょいグロ。小さいお子様は夢で見ちゃうかも知れません。響鬼の口からの炎、音撃棒を使っての火炎弾も跳ね返され防戦一方。なすすべもなく武者童子たちに圧倒される。いつもあっさりと倒されていた怪童子と妖姫が、こんなにパワーアップするとは*(!?)* 響鬼、威吹鬼側のパワーアップと言えば、みどりが開発した新しいディクアニマル(黄赤獅子、浅葱鷲)ぐらい。これでは勝てません。鍛え直すか防具を破壊する方法をシュシュッと考えないと・・。
http://www.tv-asahi.co.jp/hibiki/05_makamo/index.html
http://www.tv-asahi.co.jp/hibiki/04_ongeki/profile_hibiki.html
カラクリにはまってしまった明日夢。予告映像で変身音叉・音角を持っていたようだが。いよいよヒビキさんの弟子になるんでしょうか*(はてな)*
http://www.tv-asahi.co.jp/hibiki/02_katsudo/index.html
魔法騎士レイアース 第二章
見ていなかった第二章の終盤と第1巻を鑑賞。*(テレビ)* エメロード姫との辛く悲しい戦い。もう一度セフィーロに行きたい。もう一度行って、セフィーロのために自分達の出来ることをしたい。そう願う光、海、風。再びセフィーロに召還される3人。マジックナイトを召還できるのは柱のように意思の強い者のみ。一体誰が召還したのか*(はてな)*
強力な魔物との戦いで、海は氷の刃、風は碧の旋風という新しい魔法を覚える。残念ながら、光は炎の矢と紅い稲妻のみで新たな魔法は覚えず。*(コメント)*
ノヴァの正体、イーグルの決意、アルシオーネの想い・・。「私は自分を好きになろうと思う。後悔したり、悲しんだり、苦しんだりする心ごと・・自分を好きになりたいと思う」。
セフィーロの人々の心が生み出した邪悪な存在デボネア。今度は自分達の意思で戦いたい。そう願った3人。願いは叶えられた。*(キラキラ)*
現在、TV大阪で第二部が再放送中であるため詳細には書きません。それにしても、TV大阪って良いアニメを再放送してくれます。レイアースの前はアベル伝説だったし。ちょっと気が早いけど、次は何を再放送してくれるのかなあ。
レイアースは少女漫画ではありません。男の子の漫画、女の子の漫画、そういった区分に意味がないこと。見てもらえれば理解してもらえると思います。見た目や思い込みで判断することによって、どれだけの出会い(様々な作品、人・・)を失っているんでしょう。勿体ないなあ。これだけの作品が、ただ単なるヒロインアニメで片付けられているとしたら。日本男児、大和撫子、全ての人達にオススメです。*(グッド)**(笑顔)*
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CB%E2%CB%A1%B5%B3%BB%CE%A5%EC%A5%A4%A5%A2%A1%BC%A5%B9?kid=4418
http://homepage2.nifty.com/J-R/rayearthchara.htm
Yahoo!オークション
6/29(水)に発売される来来!キョンシーズDVD。それがオークションに出品。最低落札価格がいくらに設定されているのかは*(はてな)*だが、Amazon.co.jpへのリンクが貼られていて税込9576円(送料無料)と分かれば、それ以上で入札する人はいないはず。どうやっても儲けられないと思うんですけど・・。出品者の意図が分かりません。全国のキョンシーファンへの告知を目的にしているんだったら理解できます。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f32968508
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k17845263