16Laoのブログ

16Laoナビサイトで、世界が見える

http://jp.16lao.com/

バイトの面接に遅刻しそう。いつ、どう連絡したらいい?

2015-07-14 09:31:49 | アルバイト

16laoナビサイトは君を連れて、アルバイトの世界で遊びましょう~

http://jp.16lao.com/

遅れることがわかった時点で連絡するのがマナー

 

電車が遅れたり、急に体調が悪くなるなど、面接に間に合わない場合は、遅れることがわかった時点で電話連絡するのがマナーだ。

 

<遅刻を伝えるトーク例>
「本日×時に面接の約束をいただいている○○と申しますが、ご担当の△△さんはいらっしゃいますか?」

 

◆担当者が出た場合
申し訳ありません(※1)電車が運転間隔の調整で遅れており(※2)15分ほど(※3)到着が遅れそうです。お忙しいとは思いますが、少しだけお待ちいただくことは可能でしょうか?(※4)

 

(※1)まず謝罪の意を伝える
(※2)遅れる理由を伝える
(※3)遅れる時間の目安を伝える
(※4)待ってもらうことが可能か確認する

 

◆担当者が不在の場合
「それでは伝言をお願いしたい(※5)のですが、電車が遅れており(※2)15分ほど(※3)到着が遅れそうです。大変申し訳ありませんとお伝えいただけますでしょうか(※1)。最寄り駅に着いた時点で、あらためて電話させていただきます」

 

(※5)伝言をお願いする

 

連絡方法は、必ず電話で伝えるようにしよう。メールだと面接担当者が仕事中で見逃される場合もある。
そして、到着後はまず「約束の時間に遅れてしまい、申し訳ありません」と、面接に遅れてしまったことをお詫びするようにしよう。

http://townwork.net/magazine/knowhow/mensetsu/baito_mst/8226/

 


急な事情でバイト面接に行けなくなった。どうすべき?

2015-07-14 09:19:21 | アルバイト

16laoナビサイトは君を連れて、アルバイトの世界で遊びましょう~

http://jp.16lao.com/

事情を説明して、面接日の変更をお願いする

 

体調不良や急用で、どうしても面接に行けない場合は、必ず応募先に電話で事情を伝え、面接日の変更をお願いしよう。

 

<面接に行けなくなった場合のトーク例>
明日、×時からアルバイトの面接のお約束をいただいている○○と申します(※1)。実は、急用ができまして(※2)、どうしても伺えなくなってしまいました。大変申し訳ありませ(※3)が、日時を変更していただくことは可能でしょうか?(※4)

 

(※1)面接の日時と名前を伝える
(※2)面接に行けなくなった理由を伝える
(※3)謝意を伝える
(※4)面接の日時の変更をお願いする

 

面接の約束をするということは、応募先の面接担当者の時間を自分のために空けてもらうということ。だからこそ、面接に行けなくなるときはメールやLINEではなく、電話で直接謝意を伝え、あらためて時間を割いてもらえるようお願いする気持ちが大切だ。

http://townwork.net/magazine/knowhow/mensetsu/baito_mst/7956/

 


バイトの応募理由は家・学校の近くだから。面接で志望動機は正直に言うべき?

2015-07-14 08:58:18 | アルバイト

16laoナビサイトは君を連れて、アルバイトの世界で遊びましょう~

http://jp.16lao.com/

 

正直に言っても良い。さらに、その仕事への興味を伝えられるとベター

 

実際の理由が「生活費」や「家・学校から近い」という理由でも、正直に伝えても良いが、加えて、「通いやすいのでしっかり働きます」、「そのお店が好きだから」、「接客が好きだから」など、仕事への興味やモチベーションをプラスして熱意を伝えられるとより良い印象になるだろう。

 

<志望動機のトーク例>
「家から近く、通いやすいので志望しました。こちらのお店は以前から利用しており、店員さんの接客がキビキビと気持ちよくて、ご飯もおいしく感じられたので、募集を見てぜひ働きたいと思いました」

http://townwork.net/magazine/knowhow/mensetsu/baito_mst/7960/

 


前のバイトを辞めた理由が「人間関係」。正直に伝えるのはマイナス?

2015-07-13 13:59:14 | アルバイト

16laoナビサイトは君を連れて、アルバイトの世界で遊びましょう~

http://jp.16lao.com/

前のバイト先の悪口になるなら言わない方が良い

面接で辞めた理由を聞く意図は、「安易に辞める人か」を確かめるためというケースが多い。言い換えれば、仕事に対する責任感を見られている。だから、前のバイトはやむを得ず辞めたと伝わる内容であれば、事実をそのまま伝えて問題はない。「サークルやゼミが忙しくなり、バイトのシフトが合わなくなったため」などと答えると、また忙しくなると辞めるのではないかと聞かれるかもしれないが、「働ける現実的なシフト」を伝えたり、「状況が変わりそうになったら、早めに相談する姿勢」などを話せば、バイトをいい加減に考えていないと伝わるだろう。

一方、人間関係や労働環境など、前の職場に対する不満や悪口は、ネガティブな印象を与えてしまうので避けよう。仮に、そのような理由で辞めたとしても、「もっと幅広い業務に携われる仕事がしたかった」とか「さらに上のスキルを身につけたいと思った」など、前向きさをアピールできる、別の理由を考えておくといいだろう。

http://townwork.net/magazine/knowhow/mensetsu/baito_mst/7966/


「質問は?」と聞かれたとき。何を聞いたらいいの?

2015-07-13 13:56:14 | アルバイト

16laoナビサイトは君を連れて、アルバイトの世界で遊びましょう~

http://jp.16lao.com/

 

無理して聞くことはないが、疑問は残さないようにしよう

 

面接ですべての疑問が解消されているなら、無理して聞く必要はない。その場合は「ありません」とひと言で返すよりも、「詳しく話していただいたので、大丈夫です」と丁寧に答えると、より良い印象を与えられるだろう。

 

もし、何かしら聞いておきたいと思っている場合は、「合否の連絡はいつごろになりますか?」や、「職場にはアルバイトはどれくらいいますか?」「どんな方が働いていますか?」といった、職場の雰囲気に関する質問が無難。また、「採用していただいた場合、事前に準備しておくものはありますか?」、「最短でいつから働けますか?」など、働き始めてからのことを想像した質問もポジティブな印象を与えられていいだろう。

http://townwork.net/magazine/knowhow/mensetsu/baito_mst/7976/