オメガねこ

知識は人をバカにする。
智識はバカを人にする。
信じるか信じないかは、自分次第です。

「日本書紀」 と 「古事記」

2024年10月17日 | 歴史
 私は「日本書紀」を読んだことはないのですが、「古事記」は今でもツンドクしています。なので、以下は検索知識の羅列で、「Copilot構文」と言えるかもしれませんww

 「日本書紀(720年に成立)」は、シナ大陸で読まれることを前提にした「史書(今でいう歴史書ではない)」である可能性があります。遣隋使や遣唐使では、今でも「当時の日本人は隋や唐から、文化の遅れで馬鹿にされていた」と主張する日本人がいるくらいなので、当時の権力者が同様に思っても不思議ではありません。

 「日本書紀」は、神代(古、天地未剖、陰陽不分、渾沌如鶏子、溟涬而含牙。) から 持統天皇(第41代天皇、在位690~697年。3人目の女性天皇。生誕645年、享年59。) までの「史書」で、易姓革命(天命によって統治者が代わる)のシナ大陸(隋・唐時代)よりも優位性がある「統一王朝の一貫性」を示す必要性もあって編纂されたと思います。

 なので、日本人が見ると「間違い(或いは嘘)」ではないかと思われる記述が散見されるようです。当時の識者が気が付いていても当然で、後に(或いは並行して)「古事記(711年に編纂の命を受け712年に完成、と、その写本に書かれているだけで、証拠は無い)」が(秘密裏に)編纂されたのではないかと云う事です。

 「古事記」も、神代(天地初發之時:あめつちはじめてひらけしとき) から書かれていますが、推古天皇(第33代天皇、在位593~628年。最初の女性天皇。生誕554年、享年75。) で終わっていて、現存している日本最古の書物とされています。「刮目天さんのブログ」によると、日本書紀の嘘を正す為に古事記が編纂されたと書かれています。(その内容はさておいてww)私もその可能性が高いと思っています。

 「古事記」は。古事記と云う名の本ではなく、「古事(ふること)を記した書物」であることから名付けられたようです。「古事記の成立」を善意にとらえると「日本書紀の要約版」で、悪意でとらえると「日本書紀は古事記のパクリ本と見せかける」謀略、或いは、中立な見方でも「日本書紀の訂正版」です。

 私は、「事実」は短い説明で済み、「真実」は長い説明を要する、と思っています。「神話」は神が成した事の説明なので放って置くとして、「(人間)天皇」の説明は、長ければ長いほど疑わしく思います。

事実:神が成した事。
真実:事実を人が真と思う事。

 「旧約聖書」は46巻、「新約聖書」は27巻、ロシア正教では77巻、「コーラン」は30巻で、「日本書紀」は全30巻(別に系図1巻)から成っていますが、「古事記」は単行本一冊に収まります。本を読まない私の判断の拠りどころは、この短さですww。但し、何れも「良かれと思って書いた」と信じます。

・事実は神のみぞ知る。
・真実は勝者が決める。

と、これに尽きます。

 現在でも、シナ大陸と半島の民族は「日本は文化の遅れた国」としていて、「増税メガネ」もコレをネットで表明するくらいです。しかし、実態は「政治体制が遅れている」だけであり、日本人の文化は世界を導いています。

 一神教の「聖書」類には、「汝、殺す勿れ 。汝、盗む勿れ 。」などと書かれているようですが、それは当時の世相が、殺人・盗難が日常茶飯事であったことを表していて、日本には不要な書物だと思います。シナ大陸でも「孫子」「孔子」「孟子」など立派な書物を残しているようですが、それは「当時の世相は立派では無かった」事の証左です。

 「日本戦後書記(通称、日本国憲法)」は日本が不安定な時代に成立した書物なので、これを糺す為、「続古事記(欽定憲法)」が成立するまで、私が生きている間は死ねません マル