おやじの山歩路

鳴蟲山725m(鹿沼市)

今日はおじさん4人組で鹿沼市にある鳴蟲山(なきむしやま)を歩いてきました。これといってめぼしい物はありませんが、山歩きには面白さがありました。頂上直下の急登はきつかったです。ただマイナーな山なので出会った登山者は4人だけでした。

登山口にある「山の神」です

出発です

急な山道・・・つづら折りに登ります

スギとヒノキ

急登の始まり

息も絶え絶え

こんな面白い赤松・・・二股の真ん中に一本の赤松が・三股ということですね(*^▽^*)

あの紅白の鉄塔が頂上付近・・まだかなり距離があります

鉄塔下まで来ました。枯れすすきが倒れていてとても滑ります。グラススキーみたい

頂上に着きました

石裂山のとんがりが見えます。危険個所の多い山です。昨年から登山届が義務付けられました。

山ごはんはチャーハン・餃子・たまごスープ

食後下山しました。

温泉は「サンピア」に入って帰路に着きました。体が温まりました。

お疲れ様でした。

コメント一覧

ykinushi
アヤメねえさん こんばんは
「なきむしやま」・・・鹿沼市は鳴蟲山、日光市は鳴虫山
雪は苦手です、(V)o¥o(V)くれぐれも雪崩にあわないようにね!
ykinushi
琉パパ こんばんは
膝の痛みが発症してから三か月になりました。ようやく痛みがやわらぎ歩き始めました。医者様の言うことを素直に聞き入れ、お薬もちゃんと飲み続けてました。内側の半月板がないので負荷をかけるとやはり違和感がありますね。術後20年から30年経つとガタがくるみたいです。今がその時期かもしれません。(*ノωノ)
ayame202001
蟲って書くんですねー。鳴蟲山…
虫がたくさんいるのでしょうか?
雪の全くない山はこちらから新鮮です。
雪山大好きですが、なんか早く夏道歩きもしたいようなそんな気持ちです😌
ryukobasiri
こんばんは〜✨

物凄く急な坂ですね😅
画像からも伝わってきます💦

三股の赤松😲
珍しいですね 見るのは初めてです🎵

お疲れ様でした〜(´∀`*)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る