建仁寺その1 2013-09-25 14:52:55 | 日記 京都最古の禅寺 9/23日にお墓参りの帰りに このお寺に参拝 建仁寺について説明は特に必要ないでしょう。 双龍図は圧巻でした どの方角から龍を見ても目が合います。 風神雷神図屏風はレプリカで本物は 京都国立博物館に所蔵 書道の屏風は生まれつきダウン症の女性筆 双龍図は2002年に創建800年を記念して(小泉淳作画伯)筆 門は勅使門(ちょくしもん) つづく « ぶらり浜大津(滋賀県・大津市) | トップ | 建仁寺 その2 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます