独り言

日々の暮らしの中での出来事、愚痴
諸々書き綴り

はとバスツアー

2008-11-30 12:40:54 | Weblog

11/23に事前に予約していた袋田の滝~西山荘コースに
参加天気に恵まれ出だし好調しかし予通りに行かないのが
代の常?心配的中高速降りた辺りから、渋滞後5キロと
表示が出て2時間、お昼は当に過ぎやっと2時ごろ滝到着
観爆台までのトンネルも(長さ276m.、高さ3m.幅4m.)原宿
並みの混みよう、昨年出来た2基のエレベーターは1.5時間待ち
エレベーターに乗れば最上段を含めた滝全体を見ることが
できますが今回は断念以前2月に凍結した滝を見ましたが
趣が全く違いました。滝は別名4度の滝とも言われています。
由来は春夏秋冬それぞれを見ないと滝の真の風趣が
味わえないと西行法師が言ったたとか、滝の流れが4段に落下するからとか 何はともあれ滝を見ることができてよかった
4時ごろやっと昼食日没が4.30分と言うことなので西山荘は
諦め、那珂湊での買い物も断念9:40頃東京駅に着き帰宅は
10:40でした。今回のツアーはトイレツアーに名前を変更
した~い 添乗員さんの気配りで2時間位の間隔で色々の
トイレを体験しました。

  

  


皇帝ダリア

2008-11-24 18:49:51 | Weblog

皇帝ダリア別名 木立ダリア間々川のふれあい橋の
近くに咲きました。楽しみにしていたので感激
(去年は咲かなかったので)メキシコ原産で背丈は
4~5メートルにもなります。花言葉は華麗、優雅、威厳
ダリアと同じ、ピンク色の大きな花が風に吹かれる様は
優雅そのものです。霜が降りると枯れてしまい春に新芽が
芽吹きます。もう少しの間楽しめそうです。

   


サフラン

2008-11-16 12:18:58 | Weblog

散歩の途中 真間川の土手で見つけたサフラン
自生か、それとも何処の方が植えたのでしょうか
2~3箇所に咲いていました。
赤くて長い3本の雌しべが薬用、染色、食用に利用されます。
   

   


真間川に集う鳥

2008-11-07 15:57:47 | Weblog

真間川の土手も防犯上の都合とかで、銀杏、源平桃、花桃
木瓜、合歓の木、等全部切り倒され、四季折々楽しませて
貰った花も無くなってしまい、散歩の楽しみが半減
今週は真間川の鳥を撮って見ました。アオサギが飛んでくれず
こっちが根負け、白サギが飛ぶ所を撮ることができました。

   

  


花茗荷

2008-11-03 14:01:40 | Weblog

食用とされている茗荷の花ではなく観賞用の花と
思われます。草丈は1~1.5メートル位で食用の茗荷と同等
葉は同型で大型幹の先端に白系、赤系の花が咲きます。
開花時期は九月上旬~中旬と言うことですが、
温暖化だからでしょうかこの時期も咲いています。
【花茗荷】はあまり知られていず、栽培されているの珍しい
真間川の土手で見つけました。
開花期間は2~3と短いです

   
 花茗荷全景       花茗荷の花        つぼみ   
  

 オレンジの花茗荷