独り言

日々の暮らしの中での出来事、愚痴
諸々書き綴り

小江戸川越

2006-11-27 00:12:46 | Weblog

10月15日女子高の同期会が川越であり
行ってきました。悪しくも川越祭りと重なり
ゆっくり見物は出来ませんでしたが、久しぶりに
旧友たちと至福の時を過しました。
今頃になって写真の整理をしてます。
川越祭りの山車をネットアルバムにしました。
ご覧になってください。


神田明神

2006-11-25 19:48:42 | Weblog

本社のすぐ近くに神田明神があります。
月に1回は本社に行きますが、いつも素通り
少し早めに行って散策しました。
銭形平次?・・・でしょうか
神社を少しまがって摂ってしまいました。

   
                                        
                               
 


合歓の花

2006-11-23 14:19:51 | Weblog

夏に咲いた合歓の花がまた咲きました。
合歓の花って何度も咲くのでしょうか?
名前の由来は夜になると葉が閉じるからでしょうね
余談ですが皇后様のご実家跡地が【ねむの木の庭】に
なったそうです。皇后様が詠歌で読まれた
ヤマボウシ、ネムノキ、ライラック、シラカバと50種類の
花が植樹されているそうです。

     

 


2006-11-21 22:57:19 | Weblog

今日は風も無く暖かく散歩にもってこいの天気です。
昼頃にいつもの真間川土手を歩きました。
空はどこまでも青く白い雲がとっても綺麗
普段あまり空を見ることなどありませんので
感動しました。
いろいろの雲をネットアルバムにしてみました。


冬瓜

2006-11-14 15:59:24 | Weblog

トウガンはウリ科のつる性の1年草で
平安時代から栽培されている夏野菜で
果実を冷暗所に置けば冬まで保存できる
ことから冬瓜と呼ばれるようになったそうです。
本来は地面に這わせて栽培するそうです。
この栽培は珍しいのではないでしょうか
漢方では熱さましに、種子は利尿剤として
利用されるそうです。

   


冬桜

2006-11-10 15:51:20 | Weblog

真間川の土手に1本だけ冬桜の木があります。
そろそろ咲いているかなー 期待を込めて真間川土手へ
咲いていました。8分咲きかな後1週間ぐらいで満開
楽しみ群馬県の鬼石に数千本の冬桜が咲きます。小高い山一面に
寒さに震えながら可憐に咲いていました。空っ風に吹かれながらの見物
途中の茶店で飲んだ甘酒の美味しかったこと・・・思い出しました。(20年位前の話)
東京では小石川後楽園に咲いているそうです。鎌倉の瑞泉寺の冬桜は紅葉した
銀杏の黄金色とのコントラストがいいそうです。

   

 

 


山茶花

2006-11-06 15:06:58 | Weblog

さざんかさざんか咲いた道
さざんかの垣根の曲がり角そんなお宅がありました。
とても懐かしく嬉しくなりました。
薄ピンク色のとても綺麗なさざんかでした。
山茶花は椿の漢名でサンサカがササンカ山茶花に変化したそうです。