Fitteの倉本です。

11/4新木場練

PVアクセスランキング にほんブログ村



今日のテーマ
「風が抜ける、風と進む。」



でしたが、「お腹が下る、進まなくなる。」
という展開でした。
新品のエアロヘルメットの効果をお伝えしたかったのに、、、。



にやけてごまかす倉本でした。



今日はFitteの秘蔵っ子、中学3年生のギア比制限ありのヤト君が、ゴールを獲りました!

「ヤト次の橋の登りで行け!」
と言っておきながら
そこで自分が切れるという、大醜態を演じてしまいました。

お腹が差し込んでいたのも事実ですが、次の信号ストップでなんとか追いつき、トイレに行くので橋の上りで上げる指示を出しながら、私はコンビニ便所へ直行。

次の合流では、すっかり冷め切った体には無理があるスピード。

トイレでは差し込んだのですが、練習では差しきれず、、、。

チン。

終了。

その後、落ちてきた人、追いついてきた人と一緒にゴールを目指す走りに切り替え。
ラップだけはされませんようにと。

途中離脱、途中合流、途中ちぎれの~ラップされない集団でゴールしました。
まあ、良しとしましょう。



中根さんに聞いたら「ヤトさんと、瀬戸さんをリードアウトして、ヤトさんを追う瀬戸さんがたれて、ヤトさんがゴールを獲りました。」との事

中学三年生を表現するにあたり「さん」付けってなかなかできないですよねぇ~。
私はある意味スポンサー兼トレーナーだから「ヤト」と呼び捨てにしていますが、中根さんを尊敬しちゃいました。

ヤト、頑張れよ!

Fitteウェアーを着てくださる方は、ある意味ヤトの将来を応援してくださる方です。
ウェアーで儲けようなんて、全く思っていません。
TIMEの最高級フレームやサドル¥57,240(税込)を上げているので、そこんところ夜露死苦!ってな感じです。
朝比奈さんも冬用ウェアー宜しくお願い致します。m(_ _)m

って事で、今日の練習後の写真



よく見ると瀬戸さんが手でハートマークを作っています。

どなたへのメッセージなのでしょう?

ヤトは王者のポーズ!

レースでも表彰台の真ん中を目指してね。
俺の代わりに、、、。

写真は細田さんが撮ってくださいました。
励みになります!
ありがとうございます!

走らずに応援だけってなかなかできないですよねぇ~。

苦しいけれども、和気藹々とした練習会でした。



よろしかったらクリックして応援の程お願い致します。m(_ _)m

ブログランキングに参加中です。宜しかったらクリックして応援の程お願い致します。m(_ _)m↓

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「#トレーニング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事