型紙がもう一枚できました。裏に紗張をしないと細かな模様は型紙を痛めてしまいます。紗を取り寄せて、型紙にはりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bc/99d746c92de9e943c30cd86c3b376418.jpg?1630846334)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a8/abbe48ce3ed9758720b24c8eab685457.jpg?1630846333)
さて、いよいよ抜染です。通販で抜染粉と抜染糊を取り寄せました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c9/478184f20a1c498695ec1828096aee4c.jpg?1630846427)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/85/d041a4070e5cbddff2344eb03186e245.jpg?1630846427)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/96/9b6f0c8cd1faf06655ae4fd25d0cb756.jpg?1630846427)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/65/98a1037e245f4ece71d5c8174666bcf8.jpg?1630846428)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/92/1f3122f0185876e153eee3958b3449da.jpg?1630846556)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8a/dfb6bc1118f7efb67b7bb3e38ff75989.jpg?1630846554)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ec/5564f2c0492a9f58622dad3ec4d994b7.jpg?1630846653)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/49/455bfa79a1d706144a0955c5c605a2ff.jpg?1630846654)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a6/919ddc6fb0cb5821624536e30f3be18e.jpg?1630846803)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7f/2a42a8c962148090bf8080efbca5a438.jpg?1630846803)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/82/ca5537e1f664c9c3061a45d0b716b705.jpg?1631021106)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2a/31b0a5e4e3cc66a3b390fa1bf236b752.jpg?1630846803)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/58/bb64399c7e2fc6db502512b85b66036c.jpg?1630846803)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8d/5f1dd1e063d4570d63714936e60d6486.jpg?1631021125)
これで乾かして完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bc/99d746c92de9e943c30cd86c3b376418.jpg?1630846334)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a8/abbe48ce3ed9758720b24c8eab685457.jpg?1630846333)
さて、いよいよ抜染です。通販で抜染粉と抜染糊を取り寄せました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c9/478184f20a1c498695ec1828096aee4c.jpg?1630846427)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/85/d041a4070e5cbddff2344eb03186e245.jpg?1630846427)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/96/9b6f0c8cd1faf06655ae4fd25d0cb756.jpg?1630846427)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/65/98a1037e245f4ece71d5c8174666bcf8.jpg?1630846428)
予め染めておいた藍染のハンカチを抜染します。型紙とハンカチをピンで固定して練った抜染糊をつけていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/92/1f3122f0185876e153eee3958b3449da.jpg?1630846556)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8a/dfb6bc1118f7efb67b7bb3e38ff75989.jpg?1630846554)
慎重に型紙を剥がすと、わぁ、ハンカチに抜染糊が模様のとおりに載っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ec/5564f2c0492a9f58622dad3ec4d994b7.jpg?1630846653)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/49/455bfa79a1d706144a0955c5c605a2ff.jpg?1630846654)
最初ピンク色だった糊がどんどん茶褐色に変色してきました。水できれいに糊を落として、今度はさらに白色にする液体に漬け込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a6/919ddc6fb0cb5821624536e30f3be18e.jpg?1630846803)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7f/2a42a8c962148090bf8080efbca5a438.jpg?1630846803)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/82/ca5537e1f664c9c3061a45d0b716b705.jpg?1631021106)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2a/31b0a5e4e3cc66a3b390fa1bf236b752.jpg?1630846803)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/58/bb64399c7e2fc6db502512b85b66036c.jpg?1630846803)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8d/5f1dd1e063d4570d63714936e60d6486.jpg?1631021125)
これで乾かして完成です。
初めての抜染でしたがなんとかできました。
藍染に自分の思いのままに模様を描けるなんてすばらしいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます