アフリカのサバンナ地帯が原産地と言われているゴマはこの熱波でも、ずぇんずぇん平気~
って感じで、すくすく育っています。
この日照りで、バジルはもちろん、紫蘇ですら干からびて枯れ始めています。oh no😱
となりの生姜畑で枯れた株が出始めているのを見て、うちの畑のはまだ大丈夫ですが、朝から少しずつ水をあげて、草を寄せました。自然農では、ほとんどの場合自然に任せて水やりはしないですが、状況に応じて臨機応変にという感じですね。
保湿のために刈った草を株もとに寄せたりしますが、こんなに熱いと、刈った草もすぐにシューンと小さくなっていつの間にか無くなってしまいます。
人参も発芽は順調と思っていましたが、あっという間に日照りのせいか、ヨトウムシなのか、
姿が消えてしまっています。あれれ。。。
青唐辛子。今年も南部大長南蛮を作っています。
少し注文が重なって、たくさん欲しい方が現れたので、今受けている予約分の出荷のめどが立つまで、受注をストップしていますが、またすぐ再開できると思います。
毎年唐辛子を注文してくださる方から、「この唐辛子じゃないと、同じ味にならないから~」と嬉しいお便りをいただきました。
激辛唐辛子とタネの説明には書いてありますが、そんなに「メッチャ辛い!」という感じでもなくて、確かにユズの香りとバランスよく味わい深いような気もします。
ゆずごしょうや、ペッパーソース、三升漬けなど加工品も在庫ありますので、こちらもぜひよろしくお願いします。
野菜セットの注文も随時募集中です◎
今週はいっぱいになっちゃいましたが、来週はまだまだ空きがあります
BIG FAMILY webshop
https://shopyoti.cart.fc2.com/
でわでわ、暑いのでみなさんお体気をつけて☆彡
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます