季節労働は終了しました。



で、いつものゴロゴロ主婦に戻っています。
さて、ゴロゴロ主婦に戻ったので、
歳神様お迎えプロジェクトの続きね。
一日一ヶ所掃除の私。
大掃除でも一気に掃除するのが苦痛で、
途中で投げ出した事数回。
だから、大掃除だからといっても、
一ヶ所ずつ、いつもより丁寧にやるだけ。
昨日は冷蔵庫の拭き掃除をしたけど、
マメにやってるおかげで、 ゴシゴシ拭いたりすることもなく、サクッと終了。
でも冷凍庫はやってない
ふるさと納税の品々がどんと幅をきかせてるし、正月まで冷凍焼けさせないように美味しく置いておきたいから、
冷凍庫は年明けに。
歳神様、そこは事情を考慮してくださいませ。
今日はキッチンの背面収納。
これが結構大物。
↑私にとっては
天井から棚までの空間ね、
前にも書いたけど、間接照明でも入れようか悩んだ挙句、
壁を作らず、照明も仕込まず、
ただの埃だまりになってるんだよね。

ここを拭くのに脚立が必要なんだよね。
脚立出して、登って、拭いて、降りて、雑巾洗って、また登る・・・
壁にすればよかったよ!
後悔ポイント
で、一日一ヶ所だけど、
どーせ脚立出したし、
と思ってここの照明と高窓も拭いてね。

歳取ったら脚立無理だよ。
今でも落ちそうだもんね。
息子が帰ってきた時に拭いてもらう日は遠くない、と思った脚立がいる掃除。
登ったり降りたりで、
いつも以上ににやった感と疲労感。

この棚の上部しかやってないんだけどさ。
へへっ
棚の下部は明日以降へ
歳神様がくる前に終わるのか少し不安になってきた、歳神様お迎えプロジェクトでした。
では