春になって植物の緑が気持ちよくて、小さな庭だけど、かなり癒しになっている。


この写真だけだとわかりにくいだろうけど、車を追いやるほどの勢いなんだよね。





ここはねいいんだよ、
落葉樹ばかりだから冬の寂しさから春の庭に変わるこの時期の楽しみでさ、
か、駐車場の小さな隙間はダメダメなんだ。
春になるとワイヤープランツのモリモリ具合がひどくなり、手に負えなくなる。

この写真だけだとわかりにくいだろうけど、車を追いやるほどの勢いなんだよね。
で、ここからは道路ですよ、
なんて植物がわかるわけなく、
道路の方にも元気に伸びようとしてる。

重い腰を上げいざ。

頑張った道路側

左下はライトなんだけど、
一番最初の写真じゃライトがあるかどうかなんてわからないぐらいモッサモッサでしょ?
見てお分かりのように土の部分は15センチほどなんだけど、ワイヤープランツはその3倍ぐらいはみ出してきてるんだよね。
上手に刈り込もうとか、
そんなの全くなくて、ちょっと控えな!アンタ達、ぐらいの勢いでバサバサ切ったんだけど、もう無理、たったこれだけで腰が痛くて・・・泣
夫も手伝ってくれたけど、
やっぱり無理。
まだ50代だけどね、
手入れは厳しい。
この先はもっと厳しくなるよね
ネットで検索したらワイヤープランツは地植えすると手がつけられなくなる。
と。
今さら?もう遅い・・・
モサモサだよ〜

ちょっと違う植物に植え替えようか考えることに。
できるのか?
はっきり言いましょう。
私は庭のセンスがない。
庭はプロに任せたけど、
ここはお願いするほどじゃないと思ってたんだよね。
前の写真を見つけたらまたアップしますが、駐車場は迷走しっぱなし。
時間もあることだし、
ちょっと始めてみよう。
うん、また、アップします。
では