週刊ABU

54歳、日々の暮らしと無職脱却を目指すブログです。

マンションリフォーム妄想族

2020-05-11 22:02:45 | 家のこと

昨日ねマスクのこと書いたでしょ?
その後知り合いとマスクの話をしてね、
一週間前に2,600円で50枚っていうのがその時は一番安かったらしく、
それを買ったと。で、私が見たマスクの金額は?と聞かれたので、

見たのは1,500円で50枚だったよ。って私。

あー買うんじゃなかった。と。聞かなければいいのに~と思った私。

 

ネットではなく店舗で見つけたら、
娘のために買おうかなーぐらいのゆるい気持ちでいたら、
今日もコンビニで発見しましたよ。

しかも大量に売ってた。ただ一家族一つまでとなってたけどね。
ホントだいぶ手に入れやすくなってる。

さて今日はリフォームの妄想の話。そう、妄想ね。

我が家じゃなくて母のマンションね、
築24年とだいぶいいお年頃になってきた。


このマンション残念なことに全ての部屋がカーペット敷きなのね、
で、床材の張替が可能な場所が廊下とリビング、ダイニングなわけ。

他の居室はダメなので残念ながらカーペットの張替ということになるだろうね。


ではリビング、ダイニングはリフォーム用の無垢の床材を貼ります。
絶対に無垢材です。これだけは譲れません。

どんなに素敵な家具をおいて、
照明にもこだわってても床がプリント物だと残念な感じというか、
違和感が出ちゃうから、他は妥協しても床は無垢のモノでオイル塗装でいこう。


床材に合わせて建具も無垢のモノでいこう。


水回りはキッチン、バス、洗面、トイレ全部変えよう。

 

だって24年も使ってるからそれなりに汚れてるしね。

水回りのリフォームで金額ってどれぐらい?って友達に聞かれることが多い。
だいたい商品の定価ぐらいで考えておけばいいかな。

100万円のキッチンの入れ替えをするとして、
そこからキッチンの値引きがあるけど、
工事代とか今のキッチンの処分費とかがかかるからね、
それを考えるとほぼ定価ぐらいが多い。

でも、同じメーカーのキッチンでもシリーズによって値引き率が低いのがあるから、
そっちを選ぶと定価以上にかかるかな?

キッチン、お風呂、トイレ、洗面で、300万ぐらいかな?


建具と床材の金額がよく思い出せない・・・
メーカーのカタログ見ても割引率とかが全然思い出せない。

床材20万円建具50万
え?建具高い、床材安すぎか?
無垢の建具だと結構するよね。
我が家も建具の金額がちょっと震えたもんなー


しかもこれにはクローゼットドアと押し入れの扉もはいってないから、
安いのでいいからプラス20万ぐらいしておこう。

それに壁紙も張り替えるでしょ?

ってちょっと大まかじゃなくて積算したくなってきた・・・・今はできないけどね

まあ、ざっくり500万ぐらいかな?と。

色々なメーカーのホームページに行くと情報が載ってるので妄想を膨らませるチャンスです。

例えばキッチン。TOTOのサイトで作ったイメージ

白キッチンに床明るめ

床は同じでキッチンをダークな木目

妄想族に優しいメーカーさん、ありがとう。

部屋のシュミレーションはどこかでできたはずだけど思い出せず・・・

建具はこんな感じのとかね。これもウッドワンのサイトから切り取りできる

こうして勝手に母のマンションリフォーム妄想は膨らむのです。

だけどね、母本人はやる気ないし、
そんなお金どうする?って感じなので、あくまで妄想なのです。

うん今後この妄想をシリーズ化しよう。

暇だからできる妄想だ。

家で妄想膨らませて誰にも迷惑をかけず、楽しめるんだから。

でも、就活もしなきゃね・・・。

明日は妄想族は休憩して就活します。

では


最新の画像もっと見る