暑いからやっぱり引きこもり。
危険なレベルの暑さ継続中だよね。
外でお仕事する方お気をつけください
さて、先日ソファーの手入れをして、
ラナパーをせっかく買ったからね、
調子に乗ってダイニングチェアもお手入れ
ソファーの手入れでも書いたけど、
ここもマーチソンヒュームで手入れはしてたけど、
この先何十年も使うんだから、
革用クリームで
ちゃんとしなきゃね。
今回はビフォーなし。

座面が黒で新しいからやった感が少ないけど、
ツヤは出ましたよ。
肘付きも

さ、一番やった感が出る、
40年使ってるイスです。

白だから汚いのがよくわかるね〜
イス自体は40年使ってるけど、
座面は20年前に一度張り替えた。
それでも結構前だね。
革が破れもせずに丈夫だよね。
はい、汚い座面アップ

そしてラナパーのクリーナーでせっせとやって、
それでも落ちない状態でギブの一枚

でもきれいになったよね?
私としては満足なレベル。
張り替えようと思ってだけど、
後数年はこのままいけるね。
古いけどすごく座りやすいの。
座りやすいこのイスは当初四脚あったのに、
私がバカでアリンコチェアのバッタもんと、
なんとなくオシャレチェアを買っちゃって、
処分しちゃったんだよね。
一脚は息子の学習机用に使ってて捨てずにとってあったの。
バッタもん達はあっという間に壊れ、
座り心地も良くなく、
その後、また違う椅子を買ったんだけど、
しっくりこなくて、
この家に引っ越す時に新調。
今回は納得いくものを、
って思ってたからかなり悩んだけど、
照明を買いに行ったアクタスでね、
たまたま座ったのがこのウォールナットの方のイス。
もう一目惚れ、ならぬ一座り惚れ。
座りやすい!
いくつか候補があった中で一番軽くて、
それでいて座った時の落ち着きがあって、
すごくいい!
日進木工と言う所のなんだけどね、
なんと我が家の40年ものも日進木工だったんだよね。
縁だ!縁があるんだ。
私のお尻にピッタリなのは日進木工かも。
そんな縁があった日進木工のイスだけど、
肘あり肘なしは二脚ずつ。
私と娘はイスに正座して座る癖がある。
だから肘ありだと狭いし、
座りにくい。
でも、スタイルは肘ありの方が好き。
なので
二脚ずつ購入。
白の座面は私の実家から持ってきたものだけど、
こんなに持つとは思ってなかった。
大して手入れはしてない。
でもがたつきもなく、
座りやすいし、背面もちょうどいい具合。
多分私より長生きしてくれるであろう我が家のイス達。
手入れをしながら愛でていこう。
と思ったイス達なのでした。