暑いから外に出たくない。
引きこもってもやる事がない。
趣味がなくてかわいそうなワタシ。
で、今日はソファーの手入れをしてみた。
かれこれ15年ほど使ってると思う。
うん、記憶がかなりあいまい
最初はオマケでついてた、
革製品のお手入れキットで
手入れしてたんだけど、
ここに引っ越してから、
オシャレな家には必ずあると言っても過言ではない、マーチソンヒュームのエブリディファニチャーにしてみた。
オシャレなブロガーさんの真似をしたところで、
ウチがオシャレになるわけないんだけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/31/7ab2012bdaa7f4722d2c8c1754f4d683.jpg)
で、注意をよく読まず、革もいいんだよね?
ソファーって書いてあるし。
ってかなり適当に読んで数年使用。
でもね、ソファーのツヤもなくなり、
シワも目立ち、ひどいところは皮がめくれそうな勢い。
なんだか自分の顔を見ているようで残念でならない。
で、今更裏面を見てみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9c/963cecdf69112166342f93e363ae66ea.jpg)
おや?合成皮革??布張りソファー??
ダメじゃん!よく読めワタシ。だったのである。
そこで、私の顔のごとくツヤなしシワありソファーを蘇らせるクリームを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/68/b377e92fa70745d3b0c7f68ff2fcbafa.jpg)
ラナパーのクリーナーとクリームのセット
先ずビフォー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/21/2490a89dfe54883e624f5f2b21914145.jpg)
こうして写真に撮るとわかりにくいけど、
私の顔状態なの
そして途中経過
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/95/847b247154b2b73696a6414694e6e608.jpg)
わかりにくいかな?
右が作業済み左はまだなんだよ。
おー!ツヤが出てきた!
とやった感が目に見えだしたから、
頑張りましたよ。
でもね、注意書きに
薄くのばして塗るように書いてあるんだけど、
薄くのばすのって面倒なの。
たっぷりつけちゃう方が作業がどれだけ楽か!
で、またまた注意書きを無視して、
たっぷりつけたまま作業終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f0/40afe0623299ae17bbee597a97165692.jpg)
ツヤツヤしっとり。
あー、私の顔もこのようになればいいのに〜
と、はい、賢い読者の皆様はお気付きですね。
ツヤツヤしっとり。
そう、しっとりって、触るとねっとりね。
注意書きを無視した結果、
ソファーに座るとねっとり中。
乾いた布で拭き取りしてもまだまだ
ねっとり中。
ふーっ
めんどくさっ。やりたがりの飽き性の私。
始めたのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/07/80673ebbd287926461f821ed08f26d9a.jpg)
9時40分ぐらい
て、嫌になってきたのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5a/a57494a828c2961d8ec4ce8318497766.jpg)
10時10分
30分が限界なんだね、私の集中力。
しかも拭き取りも面倒になって、
汚れてもいい服に着替えて、
ソファーでゴロゴロするという体たらくぶり。
続きは明日・・・
やるかどうかは不明だけど・・・
暑い夏の日、
外に出ないで家の中を磨きあげるのはいかがでしょう?
なーんて30分しかやらなかった女が言うなって話だけどね
では