
英国では、ガイドがこちらの雨はレインではなく、シャワーですと、言った。たしかに、英国では晴天なのに、不意にグレーの雲が近づき、数分単位のシャワーを降らせた。幸運なことに、食事中や、バス乗車中のシャワーが多く、傘をさす必要はほぼなかった。ただ、セントアンドリュース・ゴルフ場の見学中、しばし、シャワーを浴びた。ゴルフ場の説明をしていたスコットランド紳士はすぐ大きなパラソルを開き、見学に参加した4人を招きいれるつもりだったようだが、各自携帯している傘を開いた。

セント・アンドリュースゴルフ場はちょっとユニークだ。ゴルフプレイヤーだけでなく、私たちも自由にコースを歩くことができる。むろん、飛ぶ球のゆくすえをちゃんと計算して、歩かねばならん。昔、トップを走っていた中島常幸が無駄な7打を叩き、優勝を逃がしたという底深いバンカーや小さな川が走るグリーンもあった。その川にかかる橋の上で、とんでもない格好をしているのは誰だろう・・・信じられん。撮影者は現地ガイドの紳士だけどネ。

「ガイドが説明するレインとシャワーの違いをあなたはブログに書くわね、絶対!」と、旅友だちは断言した。そのとおりだったネ。彼女には旅の写真をさきほど投函した。そして、英国から夫宛に投函した絵葉書が今日、我が家に届いた。いつも、自宅に送る絵葉書は帰国後に届くから、拍子抜けだけど・・・今回は、孫宛に湖水地方で乗った汽車ャbモフ絵ハガキを送った。

遠くに見える丘は「嵐が丘」の舞台
夏になると、ヒースが一面に茂るそうだ。
この町の雑貨屋で絵葉書を選び、近くの
郵便局で切手を買い、夫と孫宛に投函。