
昨日は新宿のデパートを巡り、妹と一緒に姪の出産祝いを選んで、宅配してもらった。なにかを選ぶってことは大変である。たくさんの人々の祝福を受けて生まれた赤ちゃんだから、何を選んでも、多分、すでに所持しているだろうと、デパートのベビー用品売り場は私たちの迷い道と化した。デパートを出たら、お腹が空いていた。

すると、ワンタンの獅「店があると、妹が言う。へ~、ワンタン?!昔、母が作ったワンタンは食べたことがあるけれど、ワンタンの外食は経験ないなあ~。そうなると、絶対、体験したい。入店した店では、海老、肉、野菜と3種類のワンタンと焼き餃子を食べた。ウーロンハイを飲みながら、熱々のワンタンや餃子を食べていたら、麺へ到達する前に、お腹はいっぱいになった。

今朝は、昨日、デパートの食品売り場で買った食品を米国に住む弟へEMSで送付した。それから、電車を乗り継ぎ、陶結ウ室「おいしい器」へ向かった。作業台の上には先月、施釉したマグカップが2個のっていた。残念ながら、一つの器は失敗である。厚めに釉をかけても、消えないヒビが外側にある。自分の未熟すぎる腕には泣きたい気分だけど・・・仕方ない。新しい土を買って、再び、マグカップの作陶に取り組んだ。

陶結ウ室「おいしい器」には
陶のミニ鉢で生きる木々が~
本焼きを終えたマグカップ二つ