ヨーコのきまぐれ日記

グランマ・モーゼス展



 グランマ・モーゼス展はNHK、もしくは、関連キー局で、最近、放送されたもよう。入場券を手に、入場したとたん、絵の前に群れ集う人々の数に驚いた。係員はソーシャルディスタンスの必要性を説く掲示板を両手に掲げている。一番多かったのは中高年の女性であり、仕事から退いたと思われる夫婦連れも時々、見かけた。そういえば、日本国内で開催される美術展、まず、空いていることはないのが現状かと思う。



 学生時代の友だちとは美術館入口で出会い、展示会場はそれぞれに好みのスピードで歩いた。そう、私は高速で美術館を通り抜け、出口に近いソファに腰かけて、友だちが来るのを待った。お昼は美術館に併設されたレストランでワインで乾杯し、鮟鱇のステーキをいただいた。 美術館を出てから、環八を渡り、ソコラへ道案内。食後の珈琲を注文するつもりが、カチンと冷たい檸檬果汁を二人は迷わず注文した。さもないと、照り付ける午後の陽射しで、身体の芯から焦げてゆきそうだった。




グランマ・モーゼス展の一筆箋と
美術館併設食堂の鮟鱇ステーキ
帰宅用バス到着を待つ環八通り
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事