近藤史恵『三つの名をもつ犬』
この作家は余程犬好きらしい。
『さいごの毛布』に続いて、ストーリーの中心に犬を持ってきている。
不倫をしている都は、愛犬エルをブログに載せてから仕事は順調に。
不注意からエルを死なせたことを秘密に、エルに似た犬を探す。ここから、歯車が狂い出す。
ホームレスがエルにそっくりな犬ナナを飼っていると聞いて、都は犬を誘拐してしまう。ブログにはエルとしながらも、その犬にササミと名付ける。ササミに噛まれた不倫相手の橋本に「保健所に処分させる」と言われ、都は思わず橋本を刺し殺す。
橋本の妻は、殺人を知ると共謀して遺体を始末する。
詐欺グループが事件の臭いを嗅ぎ付け、犬好きのチンピラ江口を巻き込む。、、と、こんな具合に、どんどん深みに嵌まっていく登場人物達だが、最後に都の自首で犬も救われそれなりにホッとして終わる。
本当の犬好きな人は、責任感が有るものです。
近藤史恵『最後の毛布』
老人ならぬ老犬ホームでの話。
生きるのに不器用な人たち。口下手、人見知りなために、家族から孤立していく智美。犬アレルギーの息子を置いて離婚したオーナー麻耶子。不倫から逃れられない優しい従業員の碧。
毛布とは、きっと老犬たちの温もりだと思う。それぞれが時間を掛けて、再出発して行く。