テレビ📺CMで見かけて
植物生まれのヨーグルト

普通のヨーグルトときなこを混ぜて

あと以外だったのが何時も食べてる
ずっと気になってたけど
なかなかお目にかかれずに
お預けになってた


植物生まれのヨーグルト
ちかくのスーパーにやっと入りました



早速食べて見ましたが....
なんか思ってたのと違う





豆乳が固まった感じ❓
豆乳は苦手ではありませんが
これ単独で食べるのは
私はムリですね



なので

普通のヨーグルトときなこを混ぜて
頂きました

はじめはリピートは無いかなと
思ってましたが
この組み合わせで何回か食べるうちに
なんか癖になって来ちゃいました






あと以外だったのが何時も食べてる
脂肪ゼロの物より普通の物の方が
糖質と炭水化物が少ない事に気が
つきませんでした
太り難さですと脂肪ゼロでしょうが
血糖値の事を考えると普通の方が
良いのかな

私はスマホアプリでカロリー管理して食べ過ぎないように気をつけています。
範囲で気をつけてますが
自分のマイルールは
動く予定がない時は
食べ過ぎない事ですね🤗
寒暖差は確かいありますが、長野県長野市は、未だ暑いです😓
生まれ故郷は夏でも、扇風機がいらないほどでした。
今では、さすがに暑い季節は暑いと思いますが💦
寒暖差は、身体にこたえます。
いつも、ご心配ありがとうございます🙇
それと…我が家もヨーグルトは好きで、毎回、買い物時には購入しています😊
加糖タイプですが、八ヶ岳乳業さんのを購入し、主人と食べている状態です😊
安くて美味しいので、購入をしていますが、栄養が偏らない工夫も必要だと思い、勉強になります🙇
でもそれだと味があまりにもなので、わずかに当分増やしてる・・・
詐欺ですな。
何時も食べてましたが
変更するかもですね
って全部食べられなかったんだけど、きな粉かぁ 一工夫が足りなかったのかな
今度また挑戦してみます^ ^
普通のものと半々
プラスきな粉で何とか
食べれるレベルになりました🤗