2輪車好きのオジサン
DUCATI996
ADV160
CAAD13
GT MTB
職場のネコ
いつもの休憩場所で
缶コーヒーを飲みながら休憩してると
一台のバイク🏍️がやって来また

1975年式のCB50
オーナーに話を伺うと、スクラップ屋の
片隅に放置されてたのを譲ってもらい
コツコツとレストアされたそう
実は私が小学生の頃
これと同じバイクを父が所有してたんです
人生で初めて触れたバイクです
ほんとはいけないことですが
父とタンデムして良く釣りに行った
記憶が蘇りました
倉庫に置いてあるバイクに跨って
と言っても足は全く着きませんが
アクセルをひねりながらブンブンと
運転してる気持ちでいましたね
小学生の私には大きな車体だったと
記憶してましたが
大人になった今見るとこんなに
小さかったんだ驚きです
こういう話は有る有るバイクねた
ですかね
それにしてもとても綺麗に仕上げて
いらして惚れ惚れしました
オーナーはかなりの年配の方で
いつまで乗れるか心配してましたが
一日でも長く楽しまれて
頂きたいですね
テレビ📺CMで見かけて
ずっと気になってたけど
なかなかお目にかかれずに
お預けになってた


植物生まれのヨーグルト
ちかくのスーパーにやっと入りました


早速食べて見ましたが....
豆乳が固まった感じ❓
豆乳は苦手ではありませんが
これ単独で食べるのは
私はムリですね


なので

普通のヨーグルトときなこを混ぜて
頂きました

はじめはリピートは無いかなと
思ってましたが
この組み合わせで何回か食べるうちに

あと以外だったのが何時も食べてる
脂肪ゼロの物より普通の物の方が
糖質と炭水化物が少ない事に気が
つきませんでした
太り難さですと脂肪ゼロでしょうが
血糖値の事を考えると普通の方が
良いのかな

昨日までの天気予報では
朝から

予報でしたが、まだ降って
いなかったので少しだけ走りました



今日は久しぶりに毘沙ノ鼻へ

どんより

なので景色は

5時半出発で6時過ぎに到着し
雨雲レーダーを見るとまだしばらく
降りそうもありません


これならもっと走れたのに〜

何時も走る距離に応じて
出発前の食事の量や補給食の量を
調整しているので、急に予定を
変えて距離を伸ばすのは難しい

もっと走りたかったですが
暑くて🥵なかなか進まなかった
愛車996の整備

とりあえずタコメーターの交換は

手こずったのはパルス信号の
取り出し方でした
はじめイグニッションから取り出し
ましたが全然だめ🙅
なのでECUから取ることに
しましたが、相変わらず高めに
表示されます

気筒数の設定は996は2気筒ですが
調べると1気筒が正解らしいです
しかしSP2を取り付けているせいか
かなり高めに表示されます
なので2気筒に設定しましたが
まだ高めに表示されてしまいます
うーん


どうしたものかと悩みましたが
だめもとで3気筒にしてみると
早速試乗に行きたいところですが
今は乗れないんです

オイル漏れが発覚したので
オーバーホールに出しているんです
仕上がりまで約2週間なので
来月になるかもです


今朝も早起きできたので🚴♂️🚴♂️🚴♂️
今日は5時半ごろに出発

今朝はこのところ続いてた蒸し暑さが
いくぶん和らいで涼しく感じました

快調に走って休憩ポイントに

ここまで約1時間で
到着時は6時半頃でしたが
既に日差しが差し込んできて
天気予報だとこの暑さも今週一杯で
落ち着くらしいのですが
しばらく雨模様の予報なので
せっかくの連休も走れそうに
ありませんね


その後はいつのもコースを走るの
ですが、この間のお猿🐒さんの
トラウマが残っててその場所を
通る時にドキドキ💓しちゃいます

ゴールの海辺に着く頃には
日差しが強くてもう暑い🥵
近頃は涼しい早朝ばかり走ってるので
暑さに弱くなっちゃったかも

そうは言ってもあの暑さの中で
走っても楽しく有りませんからね
もうしばらくは早朝ライドに
なりそうですね
