先週の日曜日、角島まで![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bc/33834452f71e30bd43e29147ea25f79b.jpg?1722738888)
今日はそのリベンジです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f9/80678e4d2dd1864e7bde5ccd8d28ab2e.jpg?1722739270)
ここは緩やかな傾斜があるので![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/20/cde39658680823c0a06b25d0dd8b253f.jpg?1722739366)
ここに5時半ごろ到着しましたが![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/48/044a58d44d87f9b23d590062746c435c.jpg?1722739428)
先日、ハーフカウル仕様にしましたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ec/b74f1108cb7d89614a38b1a1bbc89c30.jpg?1722739676)
帰って、原因を探ってみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/31/240549fbf2a0a7fb46d2e51114999079.jpg?1722739849)
対策として、接点復活剤を吹いた後
5時に出発しようとしましたが
叶いませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bc/33834452f71e30bd43e29147ea25f79b.jpg?1722738888)
今日はそのリベンジです
4時から新聞配達を済ませ
5時にスタートできました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
海岸線を気持ちよく走って
途中、道路工事の片側通行で
信号待ちの間エンジンを止めました
そして、再スタートのため
スターターボタンを押しました
が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
何の反応もありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
キルスイッチかなと確かめましたが
大丈夫です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ここで、冷や汗が、どっと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
調べても原因がわからないので
押し掛けをしてみると
エンジンはかかりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
このまま角島に向かうのも不安なので
Uターンをして、いつもの休憩場所に
向かうことにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f9/80678e4d2dd1864e7bde5ccd8d28ab2e.jpg?1722739270)
ここは緩やかな傾斜があるので
押し掛けもしやすいので安心です
こういうことがあるから
スリッパークラッチは導入せずに
いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/20/cde39658680823c0a06b25d0dd8b253f.jpg?1722739366)
ここに5時半ごろ到着しましたが
決して涼しいとまでは言えませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/48/044a58d44d87f9b23d590062746c435c.jpg?1722739428)
先日、ハーフカウル仕様にしましたので
普段はレザーパンツを履いていますが
あえてジーンズで乗ってみました
やはり、風の抜けが良いので
膝下が暑くありませんが
シートが熱くなるので、まるで
ホットカーペットの上に座っている
かのような暑さで一長一短ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
少し休憩した後、日が昇る前に
リスタートしました
帰り道、多くのライダーと
すれ違いましたが、やはりみんな
日中の暑さを避けて考える事は
同じですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ec/b74f1108cb7d89614a38b1a1bbc89c30.jpg?1722739676)
帰って、原因を探ってみると
スターターリレーに刺さっている
カプラーの接触不良のようです
このカプラーは、ロックが付いてなくて
ただ、刺さっているだけなので
振動で抜けやすい構造です
しかも、半分も刺さってない状態なので
なおさらですね
パーツリストを見ると、このカップラー
単体で販売しているので
もしかしたら対策品が出ているのかもです
でも、多分びっくりする値段だと思うので
このままでいいかなかなと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/31/240549fbf2a0a7fb46d2e51114999079.jpg?1722739849)
対策として、接点復活剤を吹いた後
タイラップで固定しておきました
大した原因でなくて、とりあえずほっとしました
次回はお盆休みでもリベンジ
できたらなと思っております
お盆が楽しみですね。
お気をつけて😊
大した原因でないにしろ、ドキッとしますよね。
今度こそですね🤗
前から気にはなってましたが
まさかですね
いざトラブルと冷静に
なれないですね
余計な事で余計な汗をかきましたね
でも原因が重篤なやつでなくて良かったですね
いらない汗をかいてしまいました
後になって、冷静に考えれば
その場で原因を特定できたかも
しれませんが、ああいう時は
焦ってしまいますね
イイ感じですネ♪
でもセルが回らないトラブルはビビりますネ
原因はカプラーなんですか
自分もナニかあった時にはチェックしてみます
貴重な情報、ありがとうございます
996って
押しがけでエンジンがかかるのですネ
知らなかった~~
インジェクション車はダメだと勝手に思っていました
これまた貴重な情報、ありがとうございました
ではでは~~~(=゚ω゚)ノ
乾式クラッチなので
比較的楽にかかりますよ
その点は助かりますね