ここしばらく悩まされている愛車の996
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/28/5c6975829dd97605aa556a7cbcdca839.jpg?1707537166)
今回は念のためにプラグを交換する事に
しました。
交換自体は簡単な部類になる車種かなと
思います。
交換するプラグはこちら💁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/be/f1686d6228196fcc9db6ffbd0f0dbf8c.jpg?1707537420)
デンソーのイリジウムパワー
長年これを使用してます。
NGKのイリジウムも過去使用したことが
有りますが、この916系統のデスモには
相性が良くなくて始動性が悪化してしまい
ますのでおすすめしません。
あくまで相性の問題でプラグが悪い訳では
ないなのでお間違えないように😔
当初はプラグだけ交換して試走に行く予定
でしたが、せっかくガソリンタンクを
外したのでフューエルポンプもついでに
交換することにしました。
交換自体は簡単なんですが出来ればあまり
手を付けたくないんですよねー😩
取り外しはいいんですが、問題は取り付け
なんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fd/c7f92630b2beb93e1c08dc864ea64503.jpg?1707541054)
ほとんどのバイクはガソリン漏れ用の
Oリングは底の部分についていますが
916系は側面についているために慎重に
垂直に慎重に取り付けないとダメで
過去にちょっと無理やり気味に締め込んで
ガソリンタンクを歪ませてしまって
オシャカにした経験があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4f/0b114bc747e5af19e94fed6d05686300.jpg?1707541562)
外したポンプは数年前に一度回らなく
なったことがありましたが、その時は
取り外して逆回転させたら復活したので
そのままにしてたんですが、最近の
ガソリンポンプのリコール問題にふれ
安心の為に交換する事にした次第です。
今回購入したのはボッシュの純正です。
お値段35,000円‼️
社外品であれば3分の1の値段でありますが
大事な心臓でもありますし純正にしました
チャチャっと取り付けてしまおうと
したら🙀やってしまいましたー😩
Oリングを噛み込んでしまいガソリンが
ポタポタと漏れてくるー🙅
だから!嫌だったんだよー😭
嘆いてもしかたないので速攻でOリングを
注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e6/b7dd3ce030cfc175e359fde31b226087.jpg?1707543090)
注文先は純正品ではなくて
いつもお世話になっている
桜シールOリング.comさんに注文しました
純正品は2,000円以上しますので
こちらですと200円台で1つから購入出来て
非常に助かります。
注文から2日で届くので便利ですねー😸
と、言う事なので試走はお預けとなり
ましたー残念😖
あれれ 残念でしたね
あの位置では慎重に作業してもキチンと入れるのは難しいですね
しかしあんなところにO-リングって油圧のバルブやシリンダみたい
なんであの形にしたのか理解
できません😖
基本的にはメンテナンスし易さは
抜群なので唯一の不満点ですねー😤
凄い位置にOリングが装着されているんですネ
もう・・・引きまくり
絶対に自分では手が付けられないです
こんな所まで自分で交換するなんて
脱帽です
大変、参考になりました
ではでは~~~(=゚ω゚)ノ
また漏れだしてしまいました…