2輪車好きのオジサン
DUCATI996
ADV160
CAAD13
GT MTB
職場のネコ
お正月の楽しみは人それぞれだと思いすが
私の楽しみはやっぱりおせち料理なんです
正確には数の子なんですけど
普通にスーパーなどで売られている数の子は
このような色合いのものだと思います

ですが私が何時もたべている数の子は
こんな感じ

これは数の子の原卵。
手を加えていないそのまんまの状態
何が違うって歯ごたえが抜群なんです
数の子に歯ごたえを求めないひとには
どうでもいいこなんですけど
見た目が黒ずんでいるので食べたとない人は
抵抗があるかもしれませんが一度食べた人は
こればっかり食べてます。
しかもお値段も安いんです。
皆さんもお店で見かけたらお試しください
やっと冬らしくなってきそうなので
バイクと車の冬支度をしました。
といっても車はタイヤを交換するだけ
バイクはオイルの冷えすぎ対策

冷却水はサーモスタットがあるので
いいんですが、オイルクーラーには
ついてないので対策をします。

対策をしないと油温が約70度ぐらい
しか上がらないのて゛エンジンの
フィーリングが重くなってしまいます。

対策といってもガムテープで塞ぐ
だけなんですけど、これで約80度~90度
ぐらいになってくれます。たかが10数度
ですけどエンジンフィールが違うので
それにオイル内の水分も蒸発しやすく
なってくれると思います。
ついでにレギュレターも新品に交換
しておきました。
来週は天気はどうでしょうかねー。
職場に週2回おいでになるお客様。
その際、ちゅーるを必ず持って来てくれます
なので猫ちゃんたちはその時間が近づくと
何時もソワソワ

早くちょうだーい

ねーまだー

一つのちゅーるを二人で一緒に仲良く
ひたすらペロペロ

いただいた後は安心して
眠りにつくのでしたー。
今日の水曜日もいい天気なので
ロードバイクでお出かけ。
今日は久しぶりに豊田瑚方面へ
そして今日の目標は獲得標高1000m
以上を目指して走ることに!

途中、坂を登っている時に忘れ物に
気づいた!何時も自販機用に小銭を
持って行くのですが少し寝坊をした
せいもあってやや慌てて出発したため
忘れてしまった。この辺はスマホで
買える自販機が少ないんですよねー

でも仕方ないのでそのまま走りつづけ
豊田瑚を一周してそのあとはひたすら
アップダウンの繰り返し。
この辺りで一番長いヒルクライム
コースが途中で通行止めになって
いるので仕方ないんですよねー。
で、無事に走り終えることができましたー。

最後にお約束の海辺でパチリ。
本日の走行距離は約72㎞でした。
獲得標高は1100mで
目標も達成しましたー!!
全国的に問題になっている鹿やイノシシ
などによる食害や衝突事故。
この地も例外でもなく車やバイクの衝突
事故の話をよく耳にします。
自分も車やバイクで危ない目に合うことが
度々ありましたので約3年ぐらい前に
これを付けてみました。

その名もディアワーニング
超音波を発生させ、鹿などの動物に
注意を促すというもの。初めは
半信半疑でしたが、取り付けてから今まで
一度も飛び出してきたことがいんですよねー
なので、効果ありかもってことでADVにも
取り付けてみましたー。


値段もお手頃なのでダメもとで。
説明によると約48㎞以上で十分な効果が
有るらしいのですが、もっと低速で効いて
くれるとありがたいんですけどねー。
気になる方はAmazonなどで購入できます。