![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/78/e98c664e989b0a04ab79c00d2318c752.jpg)
生姜の甘酢漬けとジンジャーシロップを作ったときの生姜の残骸![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cc/e3acbe86523938455c60b7543dbd2133.jpg?1717817394)
小さくなってこれ以上スライスするのが怖くなったら無理せず残しておいて紅生姜にします。すぐに食べられるようにせん切りにしてしそ梅酢(市販のもの)に漬けます。牛丼の時、息子の必需品です☺瓶に隙間があったのですがみょうがの忘れ物の茎の部分を一緒につけました。ハカマ?の部分はせん切りにして冷凍します。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f3/fe166b3828aa850e81a0bf0bf03d1792.jpg?1717817864)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6a/a44511fbf061f473e883dd7d84ffcbdd.jpg?1717817920)
みょうがのせん切りはサラダや酢の物に入れたり薬味として使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cc/e3acbe86523938455c60b7543dbd2133.jpg?1717817394)
小さくなってこれ以上スライスするのが怖くなったら無理せず残しておいて紅生姜にします。すぐに食べられるようにせん切りにしてしそ梅酢(市販のもの)に漬けます。牛丼の時、息子の必需品です☺瓶に隙間があったのですがみょうがの忘れ物の茎の部分を一緒につけました。ハカマ?の部分はせん切りにして冷凍します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f3/fe166b3828aa850e81a0bf0bf03d1792.jpg?1717817864)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6a/a44511fbf061f473e883dd7d84ffcbdd.jpg?1717817920)
みょうがのせん切りはサラダや酢の物に入れたり薬味として使います。
ジンジャーシロップは酎ハイに入れたりアルコールが苦手な人には炭酸で割って、昨年末親戚が集まったときに喜ばれました!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます