こんにちは、家具のよろこび福山です。
ブルガリア映画「ソフィアの夜明け」のDVDを観ました
。

「元ドラッグ中毒で現アル中の
アーティスト志望の男性(木工所勤務!)が
トルコ人の若い旅行者と交流した事で
鬱々とした日常に一筋の希望を見出す」と言ったストーリー
。
主演のフリスト・フリストフの人生を
モデルとして作られた作品で、
撮影終了直前に、薬物の過剰摂取により
フリストは亡くなってしまいます
(そう言われて観ると、どこまでが演技で
どこまでが素なのか分からなくなります)。
今までは「ブルガリア=ヨーグルト」のイメージしかなかったので、
もっと緑が広がる国なのかと思いきや
思いっきり「元共産圏の東欧」な街並みを見せられると
ショックですね
(←単に自分が無知なだけですが)。
観てると甘酸っぱい様な甘苦いような気持ちになりますが
もっと人生前向きに考えても良いんじゃない?ってのが
率直な感想です
。
【ちなみに】
劇中にちょいちょいトルコ人批判が出て来ます
(ネオナチの若者が
「なぜスタートレックにトルコ人が出ていないか?」という
ブラックジョークを言ってみたり)。
「オスマントルコ時代の影響か?」と思って調べてみたら
ブルガリア国内のトルコ系ジプシー集落が
火種になっているみたいです
。
ブルガリアで民族間衝突、「ロマ(ジプシー)を丸裸に、トルコ人をぶっ殺せ!」

ソフィアの夜明け 予告編
【PR】
楽天ランキング入賞!
ダイニングリビング両方で使える
カリモク和風ソファGA53

家具のよろこび
実店舗
楽天店
Yahoo!店
Facebookページ
ブルガリア映画「ソフィアの夜明け」のDVDを観ました


「元ドラッグ中毒で現アル中の
アーティスト志望の男性(木工所勤務!)が
トルコ人の若い旅行者と交流した事で
鬱々とした日常に一筋の希望を見出す」と言ったストーリー

主演のフリスト・フリストフの人生を
モデルとして作られた作品で、
撮影終了直前に、薬物の過剰摂取により
フリストは亡くなってしまいます

(そう言われて観ると、どこまでが演技で
どこまでが素なのか分からなくなります)。
今までは「ブルガリア=ヨーグルト」のイメージしかなかったので、
もっと緑が広がる国なのかと思いきや
思いっきり「元共産圏の東欧」な街並みを見せられると
ショックですね

(←単に自分が無知なだけですが)。
観てると甘酸っぱい様な甘苦いような気持ちになりますが
もっと人生前向きに考えても良いんじゃない?ってのが
率直な感想です

【ちなみに】
劇中にちょいちょいトルコ人批判が出て来ます
(ネオナチの若者が
「なぜスタートレックにトルコ人が出ていないか?」という
ブラックジョークを言ってみたり)。
「オスマントルコ時代の影響か?」と思って調べてみたら
ブルガリア国内のトルコ系ジプシー集落が
火種になっているみたいです

ブルガリアで民族間衝突、「ロマ(ジプシー)を丸裸に、トルコ人をぶっ殺せ!」

ソフィアの夜明け 予告編
【PR】
楽天ランキング入賞!
ダイニングリビング両方で使える
カリモク和風ソファGA53

家具のよろこび
実店舗
楽天店
Yahoo!店
Facebookページ