10月20日(日)
YOSAKOIさせぼ祭り2日目
雨も止み集合前のひと時 ️
協力して数名のメイクのお手伝い
パタパタ・・・がんばれとしき!
みかちゃんお手伝いありがとう!
応援:ここちゃん、あやとっち
本日の隊付きスタッフさん
よりこ、なみちゃん、恵子まま、岡ちゃん、みかちゃん、みずき、隆にぃ、ちゃっちゃん
いつもありがとうございます😊
1回目の演舞は《倉島会場》10:36
干尽町にある海上自衛隊倉島岸壁で普段は、
なかなか立ち入る事のない会場で
今年は風があったはものの…さらにバージョンアップした特大の旗も
華麗に空を舞、海をバックに気持ちよく踊ることができ、また、いい写真もたくさん撮っていただきましたよ
集合写真!いぶき、ゆうちゃんが応援に
元メンバー 伊藤ちゃんも応援に!そう海上自衛隊勤務でしたね!
護衛艦「しまかぜ」⚓️を背に踊ってきました
Facebookの佐世保観光コンベンション協会で
煌星の演舞写真も紹介されてました ありがとうございます
次は《1kmパレード》12:24
沢山の方々が応援に駆けつけてくれて、
煌星らしい演舞が楽しく出来ました
なんと、4分30秒を連続6回‼️‼️
全てをスタート位置からゴール位置まで全力で踊ると
6回目には体力ないので調整しながら…とおもいながらも
どこで手を抜いていいか分からず
結局ほぼ全力 😂ただ、アドレナリンが応援に来てくれた方のお陰でへろへろなりながらもパワー全開 😆
6回目ではゴールライン超えると抜けていくシステムです。
なので、先にゴールしたメンバーは踊ってるメンバーを手拍子したり、ワーワー声出したり応援 🥳もぅ、頑張ってる姿をみると
普段とは違い感極まるし、感動的!!一つになってる!って感じ!!
泣きながら踊るメンバーもいました サイコーに気持ちいいです!
来年もぜひこの感動を味わいたいです🥰
3回目会場は《五番街会場》14:00
会場が階段になっておりお客さんの顔が見えるしお客さんも私たちを
しっかり見ていただけてただ、買い物にこかれてた方も
足を止めて見られていました 去年は強風で大旗が風でもっていかれ、
思うようにコントロールできなかったそうです🥺
4回目会場は《アルカス会場》14:54
アルカス会場は上からみると、奥行きもありしっかりフォーメーションがみれます‼️
横の幅がちょ〜と狭く、広々と踊ることは難しかったですが、
身体が悲鳴をあげよさこいが最後になるかもしれないメンバーのために🥺
また、本日最後❗️させぼ祭り最後‼️のラスト演舞ということで、
みんなの意気込みも更に増し増しに🤩
入場前には代表の言葉により煽りも、旗も、踊り子も改めて一つになったように思います
練習で大変だったこと、楽しかったこと、苦労したこと、
いろんな思いが溢れてくる中、家族、友達、メンバーなど応援してくれてる方への
感謝の気持ちとして最高のパフォーマンスできたと思います ️
さが維新、女子衆、九州男組とメンバー演舞者がいた為速やかに解散
しかしすぐにセミファイナル出場の連絡16:30にまた島瀬会場にメンバー集結の連絡後、17時に踊ってきました
・Dokosoy衷シゆかた組さん
・青嵐さん
・APUよっしゃ虎威さん
・煌星4チーム選出!
煌星の演舞時、たくさんの方々が応援に駆けつけてくれた
仲間や家族ファンの皆さん観客のみなさんに温かい声援を頂き、踊りきってきました
ファイナル出場はなりませんでしたが、観客の皆さんと煌星メンバーみんな
「こころひとつに」なれてました
見てくださった方々に「感動したよ」「やっぱり煌星は楽しい、かっこよかった」「パレードは煌星が1番だ」「みんないきいきしてた」「お客さんと一体になって声も出て素晴らしかったです」「踊り子と旗のタイミングがとってもよかったよ」「煌星の演舞はげんきになる!」「カッコよくキレイに踊るチームはたくさんいるけど、煌星はお客さんが喜ぶ笑顔で踊るね」「挨拶の言葉に感動しました」「煌星の曲が頭の中でずっと流れる」「自分が楽しみながら周りも楽しませることに関しては煌星の右に出るものはいないでしょう」様々なありがたい感想頂きました。煌星みんな調子にのっちゃいそう(笑)
毎回とにかく丁寧に指導してくれたまりえやスタッフ、それに答えて付いてきてくれたメンバーの地道な努力の証だと思います。努力なしではこの感動は得られません!
またオフシーズンも煌星は週2回の練習が続きます。みんなが飽きないように楽しく練習内容を考えて行こうと思います
その後、メイン会場での「それいけ旗隊アピールタイム」
スタンバイ中
きよちゃん撮影!ありがとう!!
くろちゃん、こばっち、優次くん、けいた、かずき、としき、まっちゃん出場!!
今年は大賞取れませんでしたが、みんながんばってくれました。
反省点、来年はメンバーみんなでお手伝い準備等早めにやりましょう!
不安にさせて申し訳なかったです!!
今回のお祭りに隊付きスタッフとして参加してくれたみんな、応援に駆けつけてくれた皆様、お気持ち・差し入れいただいた皆様、煌星を応援してくださる協賛企業の皆様、本当に暖かいお気持ちありがとうございました。メンバ一同お礼申し上げます。
煌星メンバーで踊り子として・旗士として・煽り士として参加してくれたメンバーみんなたくさんの愛情をありがとうございます!
「心ひとつ❗️煌星❗️よいやっさー‼️」
させぼ祭りに携わった実行委員会をはじめ沢山の皆様、
感動がいっぱい有る地元YOSAKOIさせぼお祭りに参加でき感謝しています。
本当にありがとうございました!
夜は煌星打ち上げ
「頑固」にてみんな飲んで騒いで泣いて!あったかい煌星で幸せ
余興タイム
きょん、隆にぃ ペアルック
若い子に注がれたらうれしいな~
注ぎに行ったのに、拒否られた~ の図
お茶目なお二人
メンバーからスタッフへ感謝状
2次会は「未来予想図」にて
フリータイムの愉快な仲間たち
佳子先輩と回収ャXトさん
妹分、姉貴
OLな人々
海上自衛隊(現役・過去)
英語しゃべれる人々
医療系?だったかな
保育士さん
公務員な人たち
既婚者な人たち
ご夫婦お寺さん
ヤンガーズ
何だった??
ナース
同い年
同い年
同い年
同い年
同い年
とにかく写りたい人たち
みんな仲良しな人たち
まだまだ祭りはいっぱいありますよ~!
これからも煌星をよろしくお願いします。
2日間お疲れさまでした!
YOSAKOIさせぼ祭り2日目
雨も止み集合前のひと時 ️
協力して数名のメイクのお手伝い
パタパタ・・・がんばれとしき!
みかちゃんお手伝いありがとう!
応援:ここちゃん、あやとっち
本日の隊付きスタッフさん
よりこ、なみちゃん、恵子まま、岡ちゃん、みかちゃん、みずき、隆にぃ、ちゃっちゃん
いつもありがとうございます😊
1回目の演舞は《倉島会場》10:36
干尽町にある海上自衛隊倉島岸壁で普段は、
なかなか立ち入る事のない会場で
今年は風があったはものの…さらにバージョンアップした特大の旗も
華麗に空を舞、海をバックに気持ちよく踊ることができ、また、いい写真もたくさん撮っていただきましたよ
集合写真!いぶき、ゆうちゃんが応援に
元メンバー 伊藤ちゃんも応援に!そう海上自衛隊勤務でしたね!
護衛艦「しまかぜ」⚓️を背に踊ってきました
Facebookの佐世保観光コンベンション協会で
煌星の演舞写真も紹介されてました ありがとうございます
次は《1kmパレード》12:24
沢山の方々が応援に駆けつけてくれて、
煌星らしい演舞が楽しく出来ました
なんと、4分30秒を連続6回‼️‼️
全てをスタート位置からゴール位置まで全力で踊ると
6回目には体力ないので調整しながら…とおもいながらも
どこで手を抜いていいか分からず
結局ほぼ全力 😂ただ、アドレナリンが応援に来てくれた方のお陰でへろへろなりながらもパワー全開 😆
6回目ではゴールライン超えると抜けていくシステムです。
なので、先にゴールしたメンバーは踊ってるメンバーを手拍子したり、ワーワー声出したり応援 🥳もぅ、頑張ってる姿をみると
普段とは違い感極まるし、感動的!!一つになってる!って感じ!!
泣きながら踊るメンバーもいました サイコーに気持ちいいです!
来年もぜひこの感動を味わいたいです🥰
3回目会場は《五番街会場》14:00
会場が階段になっておりお客さんの顔が見えるしお客さんも私たちを
しっかり見ていただけてただ、買い物にこかれてた方も
足を止めて見られていました 去年は強風で大旗が風でもっていかれ、
思うようにコントロールできなかったそうです🥺
4回目会場は《アルカス会場》14:54
アルカス会場は上からみると、奥行きもありしっかりフォーメーションがみれます‼️
横の幅がちょ〜と狭く、広々と踊ることは難しかったですが、
身体が悲鳴をあげよさこいが最後になるかもしれないメンバーのために🥺
また、本日最後❗️させぼ祭り最後‼️のラスト演舞ということで、
みんなの意気込みも更に増し増しに🤩
入場前には代表の言葉により煽りも、旗も、踊り子も改めて一つになったように思います
練習で大変だったこと、楽しかったこと、苦労したこと、
いろんな思いが溢れてくる中、家族、友達、メンバーなど応援してくれてる方への
感謝の気持ちとして最高のパフォーマンスできたと思います ️
さが維新、女子衆、九州男組とメンバー演舞者がいた為速やかに解散
しかしすぐにセミファイナル出場の連絡16:30にまた島瀬会場にメンバー集結の連絡後、17時に踊ってきました
・Dokosoy衷シゆかた組さん
・青嵐さん
・APUよっしゃ虎威さん
・煌星4チーム選出!
煌星の演舞時、たくさんの方々が応援に駆けつけてくれた
仲間や家族ファンの皆さん観客のみなさんに温かい声援を頂き、踊りきってきました
ファイナル出場はなりませんでしたが、観客の皆さんと煌星メンバーみんな
「こころひとつに」なれてました
見てくださった方々に「感動したよ」「やっぱり煌星は楽しい、かっこよかった」「パレードは煌星が1番だ」「みんないきいきしてた」「お客さんと一体になって声も出て素晴らしかったです」「踊り子と旗のタイミングがとってもよかったよ」「煌星の演舞はげんきになる!」「カッコよくキレイに踊るチームはたくさんいるけど、煌星はお客さんが喜ぶ笑顔で踊るね」「挨拶の言葉に感動しました」「煌星の曲が頭の中でずっと流れる」「自分が楽しみながら周りも楽しませることに関しては煌星の右に出るものはいないでしょう」様々なありがたい感想頂きました。煌星みんな調子にのっちゃいそう(笑)
毎回とにかく丁寧に指導してくれたまりえやスタッフ、それに答えて付いてきてくれたメンバーの地道な努力の証だと思います。努力なしではこの感動は得られません!
またオフシーズンも煌星は週2回の練習が続きます。みんなが飽きないように楽しく練習内容を考えて行こうと思います
その後、メイン会場での「それいけ旗隊アピールタイム」
スタンバイ中
きよちゃん撮影!ありがとう!!
くろちゃん、こばっち、優次くん、けいた、かずき、としき、まっちゃん出場!!
今年は大賞取れませんでしたが、みんながんばってくれました。
反省点、来年はメンバーみんなでお手伝い準備等早めにやりましょう!
不安にさせて申し訳なかったです!!
今回のお祭りに隊付きスタッフとして参加してくれたみんな、応援に駆けつけてくれた皆様、お気持ち・差し入れいただいた皆様、煌星を応援してくださる協賛企業の皆様、本当に暖かいお気持ちありがとうございました。メンバ一同お礼申し上げます。
煌星メンバーで踊り子として・旗士として・煽り士として参加してくれたメンバーみんなたくさんの愛情をありがとうございます!
「心ひとつ❗️煌星❗️よいやっさー‼️」
させぼ祭りに携わった実行委員会をはじめ沢山の皆様、
感動がいっぱい有る地元YOSAKOIさせぼお祭りに参加でき感謝しています。
本当にありがとうございました!
夜は煌星打ち上げ
「頑固」にてみんな飲んで騒いで泣いて!あったかい煌星で幸せ
余興タイム
きょん、隆にぃ ペアルック
若い子に注がれたらうれしいな~
注ぎに行ったのに、拒否られた~ の図
お茶目なお二人
メンバーからスタッフへ感謝状
2次会は「未来予想図」にて
フリータイムの愉快な仲間たち
佳子先輩と回収ャXトさん
妹分、姉貴
OLな人々
海上自衛隊(現役・過去)
英語しゃべれる人々
医療系?だったかな
保育士さん
公務員な人たち
既婚者な人たち
ご夫婦お寺さん
ヤンガーズ
何だった??
ナース
同い年
同い年
同い年
同い年
同い年
とにかく写りたい人たち
みんな仲良しな人たち
まだまだ祭りはいっぱいありますよ~!
これからも煌星をよろしくお願いします。
2日間お疲れさまでした!