goo blog サービス終了のお知らせ 

山心 花心 湯心 -Part2-

山に登り花や鳥に魅せられて北部九州をうろついています

プチ遠征で鳥探し!(やっと今季初のベニマシコを撮れた!)

2025年01月30日 | カワセミ日記

 

-1月18日-

今季は一月半ばを過ぎても未だベニマシコを見れてなかった!

3箇所ほどを何度か探してはみたけど、どうも来てるのが少ないとのこと。

それで、以前から聞いていた鞍手方面のPointに行くことにした。

高速を安全運転でかっ飛ばし、11時半くらいに近くまで行ったのは良かったけど

しばらく探したがよくわからなかったので、お助けのヘルプを発動

その結果どうにかたどり着いて、期待に胸を膨らまして歩きはじめた

 

しか~し!簡単ではなかった!

どうにか「ヤマガラ」や

 

「カシラダカ」などは出てくるけど……

 

うん?これは……

残~念!「ジョウビタキ」の♀だね!

 

見かける鳥さんをカメラで追うけど

あの鳥に♀さんでなく、「アオジ」だよね!

 

うむ?こちらさんは?

アカハラかと思ったけど、「シロハラ」とのこと!

 

そうこうしてうろついていると

 

あらゃらゃ?「イタチ」の登場だ!

 

小鳥さんを狙ってるんだろうね!

 

さてさて、どうしようかな?と、思いだした矢先だった!

うん、これは?

 

ヤッター!「ベニマシコ」の♀だ!

 

やっとの事で、今季初の「ベニマシコ」との遭遇!

 

そして、この後も♂はいないかと探したけれどうんともすんともなく!

2時近くなったので、ひとまずランチ休憩に行くことにした。

近くにあったラーメン屋さんに入ったけど、替え玉入れて850円。

いつの間にか、物価高の影響かずいぶん高くなった気がする。

 

そうして腹ごしらいを済ませた後、もうちょっとだけ歩くことにした。

うーん、「ホオジロ」だ!

 

こちらさんは「アオジ」だ!

 

おっと!この水たまりに何かがやって来た!

これまた今季お初の「ツグミ」さん!

 

うん?ベニか?

うーん、これまた残念!ジョビ子さん!

 

どうせならば、ベニさんが来てほしいんだけど!

なんて思ったりもしたけど、そろそろ引き揚げ時かな?

そんな諦めモードで前方を見ると

 

何と!何と、セイタカアワダチソウに何かが止まった!

 

ほんまにこんなことってあるかいな!と、思うほど

待ちに待った「ベニマシコ」の♂の登場だ!

 

これからは、一眼に持ち替えて連写!連写!

 

やっとのことでの出逢いに、もう喜びはマックス!

 

うーん、やっぱ「ベニマシコ」は最高だね!

 

思わず、「ヤッター!」と独りごち!

ほんま、今日プチ遠征にやって来た甲斐があったというもの!

 

さぁ、それでは引き揚げようと歩きはじめたとき、また鳥が現れた!

 

またまたベニちゃんかと?思ったけれど「オオジュリン」だった!

 

そして、そして、立て続けて先ほどの水たまりに!

 

「ベニマシコ」のご降臨だ!

 

うーん、これまでの4時間ほどのうろつきは何だったのか?

 

もう言葉はいらない!

 

といった、苦労したけど結果は大満足!そんな長い一日だった!

で、帰りの高速はそれこそ安全運転でゆっくりと帰ってきた!

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いつものように今津での鳥見... | トップ | 油山周辺と舞鶴公園で鳥見!... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

カワセミ日記」カテゴリの最新記事