山心 花心 湯心 -Part2-

山に登り花や鳥に魅せられて北部九州をうろついています

志賀島方面で「鳥見」!(ミサゴとミコアイサと!)

2025年02月08日 | カワセミ日記

 

-1月24日-

今津で見ていたミコアイサがいなくなっていて寂しい日が続いた。

運がよければ志賀島方面に行けばミコアイサが見れるかも?

と思って、さらに運がよければクロサギに会えるかもと欲張って!

1時過ぎに家を出て、都市高を安全運転でかっ飛ばし志賀島に向かった

 

いつものPointについて、早速鳥探し!

PM2.5なのか見通しが悪い

 

うむ?ウミウでなく、「ヒメウ」だね!

 

いつもならトンビがいるところには

 

「ミサゴ」がお食事中!

 

カメラを向けていると、どうもカラスがちょっかいをかけてる!

 

ミサゴは凄い剣幕で威嚇をするが

 

賢いカラスは後ろにも一羽がいて、背後から一気に魚を盗み去った!

時々、こんな野生のドラマを目撃するけどこんな時は動画が良いかな?

 

まぁ、そんなこともあったが残念なことにクロサギは見れなかった!

 

それでは、次のところへと移動して

 

運が良ければのところについて、じっと覗き窓から……

「ハシビロガモ」は周りながら何をしてるのか?

 

いえいえ、目的は違うんだけど

 

いました、いました!「ミコアイサ」の♀!

 

やっぱし、ここは期待を裏切らない!

 

それでは♂さんは?

 

いました!「ミコアイサ」の♂!

 

うーん、鮮明でないなぁ?

 

もうちょっとだけ近くに来てほしい!

 

オー!近づいてきた!ここからは一眼で!

 

多分、今年の最後ではないかな?

 

盛んに潜っていたミコさん、

 

どうやら獲物をゲット!

 

少し大きかったのか苦労して飲み込んだ!

 

そして、この一枚を撮ってから

 

クロサギが見れなかったのは残念だったが、まぁ、良しとしよう!

それなりの成果を上げたので、帰りは都市高分を節約して

下道で、それこそほんまに安全運転で帰ってきた!

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 油山周辺と舞鶴公園で鳥見!... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

カワセミ日記」カテゴリの最新記事