![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9f/5223eeda58a9e39958354ff3f80d4d8e.jpg)
-一月の数日分-
そろそろ梅も咲きはじめたので、セリバさんにも会いに行こうかな?
などと思っているこの頃ですが、まだまだ先のことになるかな?
それで、今日はこれまで撮りためている写真の整理をしようと思っている。
あまり山にも行けず、時間の合間にちょろっと行けるのは「今津」と飯盛」だけ!
今津で出会った鳥を少しだけまとめてみました。
この日の今津はとっても寒かった
三角池では
「ツクシガモ」の飛翔を狙っているけど……
この日はとっても良い日で、「シノリガモ」の♂を撮れた!
最初は雌だけだったのが、年が明けるときれいな♂が一羽増えていた
でも、そう思ったのは間違いで4羽の内訳は
♂の若が2羽と♀一羽に、後から♂が合流したとのこと!
でも、その後、シノリさんを見かけることはなかったが?
疑惑の一枚があるんだけど
ハイイロチョウヒの♂と思うんだけど?果たして?
にらみをきかす「ジョウビタキ」の♀!
今津でも運が良けりゃ、「クロサギ」に出会うこともある!
やっぱ、感じがとっても良い!
こちらさんは「アオアシシギ」かな?
昨年から、「タシギ」とはよく出会う!
すでにかなりの枚数撮ってるけど
これっといったのはまだまだ!
こちらの「イソヒヨドリ」には必ずカメラを向ける!
モデルとしては味わい深い鳥さんだ!
これからも何度となく撮ってしまうことだろう!
今今津に行けば、ほぼ間違いなく「タシギ」に出会う!
そのうちのこの一枚!を撮ってみたい
最後は「タゲリ」の飛翔!
あまり上手く撮れなかったので
これからも足繁く通うことになるのだろう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます