さあ、今日は2016年の旅からのTシャツですよ!
この旅で、2回目となるニューメキシコ州ツクムカリを訪れたワタクシ。
ツクムカリの街には、ルート66の中で、いや、もしかしたらアメリカの中でいちばん有名なモーテル「ブルースワロー・モーテル」があるのですね!

この写真、いいでしょー!
2011年のルート66の旅で、初めてブルースワローに来たのですが、その時と同じ服装、同じポーズで5年後!
ワタクシよりも、ブルースワローの方が、5年間でいろいろ変わってますよね!
何よりも、5年間でさらに人気が出ちゃって、2011年はブルースワローに泊まれたのに、2016年は満室で断られましたからね!
で、泊まれなくて残念だったのですが、お土産コーナーで買ったのが、このTシャツ。

いいですね、いいですね!
この5年で、モーテルのネオンの、ブルースワローがくわえてる木の枝、というのが描き足されているのですが、それがバッチリTシャツにも反映!
「ブルースワロー」の水色と「モーテル」のピンクが、とてもステキなコントラスト!

お気に入りのアロハ、Highseas Tradingsの「ルート66ノスタルジア」というので合わせてみましたよ!
ルート66に現存するランドマークがいっぱいに描かれたアロハなんですが、なぜかブルースワローのネオンは描かれてないのですよ。
この組み合わせで、完璧!
で、このTシャツ、背面にもデザインがありまして、

「100%冷房完備」という、このモーテルのネオンにある名文句なのです!

ワタクシにとっては、このネオンをひと目見た時から始まった、アメリカ旅行の熱。
またいつか、ツクムカリの街を訪ねることができるでしょうか・・・。
その時は、空室があってほしい!
また、泊まりたい! ブルースワロー・モーテル!
この旅で、2回目となるニューメキシコ州ツクムカリを訪れたワタクシ。
ツクムカリの街には、ルート66の中で、いや、もしかしたらアメリカの中でいちばん有名なモーテル「ブルースワロー・モーテル」があるのですね!

この写真、いいでしょー!
2011年のルート66の旅で、初めてブルースワローに来たのですが、その時と同じ服装、同じポーズで5年後!
ワタクシよりも、ブルースワローの方が、5年間でいろいろ変わってますよね!
何よりも、5年間でさらに人気が出ちゃって、2011年はブルースワローに泊まれたのに、2016年は満室で断られましたからね!
で、泊まれなくて残念だったのですが、お土産コーナーで買ったのが、このTシャツ。

いいですね、いいですね!
この5年で、モーテルのネオンの、ブルースワローがくわえてる木の枝、というのが描き足されているのですが、それがバッチリTシャツにも反映!
「ブルースワロー」の水色と「モーテル」のピンクが、とてもステキなコントラスト!

お気に入りのアロハ、Highseas Tradingsの「ルート66ノスタルジア」というので合わせてみましたよ!
ルート66に現存するランドマークがいっぱいに描かれたアロハなんですが、なぜかブルースワローのネオンは描かれてないのですよ。
この組み合わせで、完璧!
で、このTシャツ、背面にもデザインがありまして、

「100%冷房完備」という、このモーテルのネオンにある名文句なのです!

ワタクシにとっては、このネオンをひと目見た時から始まった、アメリカ旅行の熱。
またいつか、ツクムカリの街を訪ねることができるでしょうか・・・。
その時は、空室があってほしい!
また、泊まりたい! ブルースワロー・モーテル!