2017年のアメリカ旅行は、Tシャツやステッカーなどが不作でしたが、唯一手に入れたのがこのTシャツ。
オハイオ州シンシナティにある「アメリカン・サイン・ミュージアム」のお土産Tシャツです!
「サイン・ミュージアム」というのは、こういう感じでして・・・
はい、アメリカの風景を彩ってきた看板やネオンがめちゃくちゃたくさん展示してあるのです!
ずっと行ってみたいと思っていた場 . . . 本文を読む
2016年アメリカの旅で、ルイジアナ州のラファイエットという街に1泊しました。
この旅のゴールは、ルイジアナ州のニューオーリンズでして、そこに着く前の晩にラファイエットに泊まったのは、ただ単にそれまでの行程の都合。
別にラファイエット自体には、見たい物とか特になかったのです。
唯一、ちょっとオシャレなアイスクリーム屋さんがあるみたいでしたので、晩ご飯の前にそこでアイスでも食うか、と行ってみた . . . 本文を読む
昨日ご紹介しました「ピンボールズ・アーケード」!
テキサス州はオースティンにある、大変楽しいゲームセンターなのですが、そこでもう1枚。
「ピンボールズ・アーケード」内に「ミッキズ・リプレイカフェ」という、軽食を食べられるコーナーがあるのですね。
うおお、イラストがステキです!
日本だったら、絶対萌えキャラにしてしまうところですが、さすがアメリカさん!
かわいい女の子を描きつつも、全体 . . . 本文を読む
2016年の旅でテキサス州オースティンという街に行きましたが、ここで印象深かったのが「ピンボールズ・アーケード」!
そう、またしてもゲームセンターなのです。
ずらりと並んだピンボールマシンの数々!
そして、レトロアーケードゲームやメダルのゲームマシンも!
いやあ、大いに遊ばせてもらいました! 楽しいなあ!
しかし、それにしてもエライなあ、と思うのは、ちゃんとお土産コーナーって . . . 本文を読む
テキサス州フォートワースにある、楽しげな施設「ビリーボブズ・テキサス」!
・・・なんですが、ワタクシ、実はよく解らないまま、ここを訪ねてしまいました。
ライヴハウス・・・的な・・・?
生演奏聴きながら・・・踊ったり?
・・・食事したりお酒飲んだり・・・???
「?」成分多めのまま、とにかく中に入れてもらうのですが、いきなり入場料取られたり、大きなバッグは預かられてしまったり、 . . . 本文を読む
昨日と同じく2016年の旅から。
テキサス州のダラスの近く、フリスコという街にある「ナショナル・ビデオゲーム・ミュージアム」に寄ったのです!
いやーっ、ここは、楽しかったですよー!
ビデオゲームに関する、ありとあらゆる展示!
そして、最後にレトロアーケードがずらりと並ぶ、ゲームコーナー!
ああ、なんてすばらしい、夢のような時間・・・。
で、最後のゲームコーナーの . . . 本文を読む
さあ、今日は2016年の旅からのTシャツですよ!
この旅で、2回目となるニューメキシコ州ツクムカリを訪れたワタクシ。
ツクムカリの街には、ルート66の中で、いや、もしかしたらアメリカの中でいちばん有名なモーテル「ブルースワロー・モーテル」があるのですね!
この写真、いいでしょー!
2011年のルート66の旅で、初めてブルースワローに来たのですが、その時と同じ服装、同じポーズで5年後!
. . . 本文を読む
昨日のと同じ、コネチカット州オレンジにある「ペッツ・ビジターセンター」で買ったTシャツがもう1枚!
ひとつのところで、わざわざTシャツを2枚、しかも普段は買わない赤いTシャツを平気で買っちゃってるあたり、ワタクシのテンションの高さが伺えますね!
そう「ペッツ・ビジターセンター」があんまり楽しかったものだから、つい!
いや、でも、このTシャツは、これはいいでしょ! 買うでしょ!
赤白青の . . . 本文を読む
たまには、ナゴヤ堂以外のTシャツも、ってことで、今回はアメリカ旅行の中で手に入れたTシャツをいろいろ着てみますよ。
今回は、2015年以降のアメリカの旅で入手したものを、いろいろとご紹介!
まずは、2015年の旅から。
この時のワタクシは、コネチカット州オレンジという街にある「ペッツ・ビジターセンター」ってのを訪ねましてね。
はいはい、こんな感じで、みんな大好きペッツ・ . . . 本文を読む
「デイリーポータルZ」の企画「ここはどこでしょう?」。
8月5日の記事は、7月22日出題の2018夏シーズン最後の問題の答え合わせでした。
早速見てみましょう!
第1問!
パッと見た瞬間、絶望しました。
「田舎の方の海辺のリゾート地」ということくらいしかわかりません(建物群の中でいちばん右に映っているビルのそばに白いパラソルがあることから、もういきなり「リゾート地」呼ばわり)。
. . . 本文を読む
真夏のデザフェス2日目、5日(日)。
この日は「ゆれてない?」Tシャツで、恒例のブース見下ろし写真。
アロハはテキサス柄の。
さて、開場前の準備をすませたワタクシは、デザフェスの会場である東ホールから、西ホールへと小走り。
西ホールで行われている「Maker Faire」に潜入です!
デザフェスは11時からですが、「Maker Faire」は10時からだったので、こういうことができる . . . 本文を読む
「真夏のデザフェス」、今回も暑くて熱くて楽しかったですね!
まずは8月4日、土曜日。
いつもと同じようにブースを組みます。
まぁまぁ、平均的なナゴヤ堂のブースって感じにできたんですが、開場前にふと思い立って、
「ゆれてない?」トートの展示をやめにして、その部分を「接客窓」として使うことにしてみました。
ブース内にいながら、お客様とやり取りできる、というのを試してみます。
初 . . . 本文を読む
2日間の「真夏のデザフェス2018」、全てが終了しました!
モチロン、本日は画像3発でお願いします!
本日のワタクシは「ゆれてない?」Tシャツを着用!
で、ブースも、昨日と同様、
「接客窓」を通して、お客様と品物やお金の受け渡しをする形。
ワタクシにも、お客様のお顔は見えないという、プライバシーに配慮したお店です!
ウソです! お客様のお顔、丸見えです!
だって、そんなの、お . . . 本文を読む
真夏のデザフェス2018、初日が終了しました!
本日は、例によって画像3発でお届けします!
最初に組んだナゴヤ堂ブースはこんな感じ。
ま、ま、ま、いつも通りですね。
でも、今日はなぜかふと閃いて、
急遽「ゆれてない?」トートを引っ込めまして、このように「接客窓」を作るという試みを。
ブースを出たり入ったりしないで、商品や代金の受け渡しができる、かもしれない、という新たなトライ。 . . . 本文を読む
また今日も言いますよ!
今度の週末、8月4日(土)5日(日)は、東京ビッグサイトで「真夏のデザインフェスタ」!
ナゴヤ堂は例によってTシャツやトートバッグ、缶バッジなどを楽しく販売する予定なのですが、ここで、今回会場となる東京ビッグサイト。
みなさまご存知のように、ここはいろんなイベントの会場として使用されるところでして、今回、デザフェスの日程で他にどんなイベントがあるのか。
楽しそうなイ . . . 本文を読む