「デイリーポータルZ」の企画「ここはどこでしょう?」。
前回46回出題分の答え合わせと新たな出題です。
早速、まずは答え合わせから行ってみましょう!
第1問!
(いつも通り、デイリーポータルZさんのサイトでは、拡大図がご覧いただけます)
パッと見て「あ、ここ知ってる!」と叫びました。なんだか、以前ネットで見たイタリアのカラフルな村! なんだっけ?
「イタリア カラフルな街」とかで検索して「チンクエテッレ」にたどり着きます。
よーしよし、楽勝、と出題画像と見比べますが、何だか違う。
画像真ん中あたりの、白い灯台のような建物と、隣の赤い取っ手のついた建物も見当たりません。
それより何より、出題画像はイタリアと比べて色鮮やかさがイマイチ!
これは個人的な考えなのですが、どんな写真でも欧米の風景は色合いがくっきりして鮮やかなのに、アジアの風景はくすんでいると思います。
ハッキリ言って、アジアは色合いが美しくない。
このくすみようは、絶対アジアだ、と思い直して画像を拡大してみると(そう、ここまで画像を拡大すらしてませんでした)、画像下の方に龍を発見!
中国だ、と思って「中国のチンクエテッレ」などで検索するも空振りでした。
結局はもう一度「世界のカラフルな街10選」みたいなサイトを見て、答えがわかりました。韓国だったのか。
答えは、「韓国釜山甘川洞文化村」! 正解です!
見た瞬間の「ここ知ってる!」は、モチロン何の役にも立ちませんでしたね! 「ここどこ?」を舐めてはいけません!
「ここどこ?」戦士のみなさまも「街 斜面 パステル」などの検索でスムーズに答えを見つけられたようですが、中には
「右下に写っている車がサンヨンとかサムソンとかの韓国車ぽいので」
ということで韓国を見抜いた方がいらっしゃいまして、驚きでした。
改めて画像を見直しましたが・・・どこを見て韓国車っぽいと判断できるのか、サッパリわかりません! すごいな!
第2問!
うわああ! 困ったあああ! どうせ「海辺 岬 神社」とかだと、日本全国の有名観光地みたいになってる神社情報があふれるに決まってる!
海辺の鳥居なんて、絶対日本全国にアホほどある!
でも、他に何の手掛かりもない!
仕方なくその通りの検索を行い、案の定有名神社情報でいっぱいになりました。
その後も「神社 海にせり出す」とか、その近辺の検索を繰り返しては、無数の神社情報に阻まれます。
その中で、ひとつわかったのは、出題画像は有名神社というのよりは、なんだか地味だということ。
田舎。観光地ではない。もしかして海ではない?
その他いろいろ、行っては戻りを繰り返し、検索窓をいくつも開いたのち、結局は「神社 海に向かって鳥居」の画像検索を下まで掘って「#つくぶすまじんじゃ」というハッシュタグを見つけたのでした。
答えは「滋賀県長浜市早崎町 都久夫須麻神社」! よくできました!
琵琶湖も考えないではなかったのに「白鬚神社」の情報を先に見てしまって「違うのかあ」と諦めちゃってた!
答えにたどり着けたのは、ほんの偶然。
みなさんは! みなさんは、どうやって答えを見つけたのかな!?
・・・うう、やっぱり「海か湖か」の見極めから入るんですか・・・。
そんなの、どうやってわかるんでしょう・・・?
「岩や桟橋に貝類が付着していない」「海だと水際まで植生はしない」
・・・わあ、さすがです・・・。
ワタクシでは100年経ってもたどり着ける気がしない・・・。
そして、いちばんビックリしたのは「船でしか行けない神社」という検索! なんて頭いい!
で、今ワタクシも同じ検索をしてみたんですが、そういう神社、他にも結構あるんですね。
第3問!
うわあああああ! もっと困ったああああああ! お城しかわかんない! お城って日本にいくつあんの!?
鉄塔がたくさんあるな、とか、なんか隣に丸いのがある鉄塔も、とか、必死に考えますが、検索の糸口がない!
茶色い建物の前の青い看板は「自由民主党」だ、と読めたのに、「自由民主党 建物」とかで検索しても全くダメ。
明らかに日本の地方都市、それでいてこれほど鉄塔とかがあるのは、県庁所在地とかなんだろうな、と思いますが、そもそもお城があるのはだいたいそういうところですよね。
「城から一望」などで検索して、いろんなお城からの眺めを見てみますが、どれも似ていると言えば似ているし・・・。
甲府城からの眺めは、かなり近いような気がしたのですが、やはりピッタリ一致はしません。
他には松山城、高知城、あたりも、近い空気を感じてしまって、振り落とすのに時間がかかってしまいました。
画像真ん中やや右にある白いピラミッドみたいなギザギザ屋根の建物も気になって、何とかそこから見つけようといろいろに検索を試みますが、失敗。
この白い屋根は「剣山をイメージして」みたいな話が、いかにもありそうでしたので、北陸か、などと無駄足も。
鳥取県立図書館だったのか・・・。
困って困って、結局は「赤十字病院」で画像検索して、出題画像のと似た建物を探すと鳥取でした。
鳥取城跡からの景色を載せてらっしゃるブログを見つけて、解答に至りました。
はい、答えは「鳥取県鳥取市東町 鳥取城天球丸跡」! まぁ、一応正解!
「鳥取城跡」で正解ということですので、正確に天球丸跡から撮影されてるのかどうかはわかんないけど、ともかく正解です!
「日本全国、あちこち迷いに迷って、結局は『ここどこ?』担当の西村さんの地元の鳥取だったとは! やられたー!」
と思ったのですが、記事によると出題者も西村さんではなかったとのことでした。
「ここどこ?」戦士のみなさまも、それぞれに工夫されていたようですが、屋根に注目されて、
「赤い石州瓦が使われているので山陰地方」
という判断は特にすごかったと思います。
そもそも「石州瓦」って何・・・? 知りませんでした・・・。
解説でも「瓦屋根が多いと、北海道や東北は外せる」とありまして、これまた「そうなのかー」とアホみたいに感心するしかないワタクシだったのでした!
今回も「知性」の武器を持ってないワタクシは、何とかかんとか解答にこぎつけた、というところですね!
今回は特に3問目に時間がかかってしまって、解答を送信したのが2月2日の14時近くになってしまいましたので、なんとか名前は載りましたが、だいぶ位置が下がっちゃいましたね!
今日出題の問題につきましては、11時台に解答が送れましたので、少しは名前の載る位置も上がるかも!
いや、モチロン、全部正解してればってことですけどもね!
前回46回出題分の答え合わせと新たな出題です。
早速、まずは答え合わせから行ってみましょう!
第1問!
(いつも通り、デイリーポータルZさんのサイトでは、拡大図がご覧いただけます)
パッと見て「あ、ここ知ってる!」と叫びました。なんだか、以前ネットで見たイタリアのカラフルな村! なんだっけ?
「イタリア カラフルな街」とかで検索して「チンクエテッレ」にたどり着きます。
よーしよし、楽勝、と出題画像と見比べますが、何だか違う。
画像真ん中あたりの、白い灯台のような建物と、隣の赤い取っ手のついた建物も見当たりません。
それより何より、出題画像はイタリアと比べて色鮮やかさがイマイチ!
これは個人的な考えなのですが、どんな写真でも欧米の風景は色合いがくっきりして鮮やかなのに、アジアの風景はくすんでいると思います。
ハッキリ言って、アジアは色合いが美しくない。
このくすみようは、絶対アジアだ、と思い直して画像を拡大してみると(そう、ここまで画像を拡大すらしてませんでした)、画像下の方に龍を発見!
中国だ、と思って「中国のチンクエテッレ」などで検索するも空振りでした。
結局はもう一度「世界のカラフルな街10選」みたいなサイトを見て、答えがわかりました。韓国だったのか。
答えは、「韓国釜山甘川洞文化村」! 正解です!
見た瞬間の「ここ知ってる!」は、モチロン何の役にも立ちませんでしたね! 「ここどこ?」を舐めてはいけません!
「ここどこ?」戦士のみなさまも「街 斜面 パステル」などの検索でスムーズに答えを見つけられたようですが、中には
「右下に写っている車がサンヨンとかサムソンとかの韓国車ぽいので」
ということで韓国を見抜いた方がいらっしゃいまして、驚きでした。
改めて画像を見直しましたが・・・どこを見て韓国車っぽいと判断できるのか、サッパリわかりません! すごいな!
第2問!
うわああ! 困ったあああ! どうせ「海辺 岬 神社」とかだと、日本全国の有名観光地みたいになってる神社情報があふれるに決まってる!
海辺の鳥居なんて、絶対日本全国にアホほどある!
でも、他に何の手掛かりもない!
仕方なくその通りの検索を行い、案の定有名神社情報でいっぱいになりました。
その後も「神社 海にせり出す」とか、その近辺の検索を繰り返しては、無数の神社情報に阻まれます。
その中で、ひとつわかったのは、出題画像は有名神社というのよりは、なんだか地味だということ。
田舎。観光地ではない。もしかして海ではない?
その他いろいろ、行っては戻りを繰り返し、検索窓をいくつも開いたのち、結局は「神社 海に向かって鳥居」の画像検索を下まで掘って「#つくぶすまじんじゃ」というハッシュタグを見つけたのでした。
答えは「滋賀県長浜市早崎町 都久夫須麻神社」! よくできました!
琵琶湖も考えないではなかったのに「白鬚神社」の情報を先に見てしまって「違うのかあ」と諦めちゃってた!
答えにたどり着けたのは、ほんの偶然。
みなさんは! みなさんは、どうやって答えを見つけたのかな!?
・・・うう、やっぱり「海か湖か」の見極めから入るんですか・・・。
そんなの、どうやってわかるんでしょう・・・?
「岩や桟橋に貝類が付着していない」「海だと水際まで植生はしない」
・・・わあ、さすがです・・・。
ワタクシでは100年経ってもたどり着ける気がしない・・・。
そして、いちばんビックリしたのは「船でしか行けない神社」という検索! なんて頭いい!
で、今ワタクシも同じ検索をしてみたんですが、そういう神社、他にも結構あるんですね。
第3問!
うわあああああ! もっと困ったああああああ! お城しかわかんない! お城って日本にいくつあんの!?
鉄塔がたくさんあるな、とか、なんか隣に丸いのがある鉄塔も、とか、必死に考えますが、検索の糸口がない!
茶色い建物の前の青い看板は「自由民主党」だ、と読めたのに、「自由民主党 建物」とかで検索しても全くダメ。
明らかに日本の地方都市、それでいてこれほど鉄塔とかがあるのは、県庁所在地とかなんだろうな、と思いますが、そもそもお城があるのはだいたいそういうところですよね。
「城から一望」などで検索して、いろんなお城からの眺めを見てみますが、どれも似ていると言えば似ているし・・・。
甲府城からの眺めは、かなり近いような気がしたのですが、やはりピッタリ一致はしません。
他には松山城、高知城、あたりも、近い空気を感じてしまって、振り落とすのに時間がかかってしまいました。
画像真ん中やや右にある白いピラミッドみたいなギザギザ屋根の建物も気になって、何とかそこから見つけようといろいろに検索を試みますが、失敗。
この白い屋根は「剣山をイメージして」みたいな話が、いかにもありそうでしたので、北陸か、などと無駄足も。
鳥取県立図書館だったのか・・・。
困って困って、結局は「赤十字病院」で画像検索して、出題画像のと似た建物を探すと鳥取でした。
鳥取城跡からの景色を載せてらっしゃるブログを見つけて、解答に至りました。
はい、答えは「鳥取県鳥取市東町 鳥取城天球丸跡」! まぁ、一応正解!
「鳥取城跡」で正解ということですので、正確に天球丸跡から撮影されてるのかどうかはわかんないけど、ともかく正解です!
「日本全国、あちこち迷いに迷って、結局は『ここどこ?』担当の西村さんの地元の鳥取だったとは! やられたー!」
と思ったのですが、記事によると出題者も西村さんではなかったとのことでした。
「ここどこ?」戦士のみなさまも、それぞれに工夫されていたようですが、屋根に注目されて、
「赤い石州瓦が使われているので山陰地方」
という判断は特にすごかったと思います。
そもそも「石州瓦」って何・・・? 知りませんでした・・・。
解説でも「瓦屋根が多いと、北海道や東北は外せる」とありまして、これまた「そうなのかー」とアホみたいに感心するしかないワタクシだったのでした!
今回も「知性」の武器を持ってないワタクシは、何とかかんとか解答にこぎつけた、というところですね!
今回は特に3問目に時間がかかってしまって、解答を送信したのが2月2日の14時近くになってしまいましたので、なんとか名前は載りましたが、だいぶ位置が下がっちゃいましたね!
今日出題の問題につきましては、11時台に解答が送れましたので、少しは名前の載る位置も上がるかも!
いや、モチロン、全部正解してればってことですけどもね!