尾道発!吉原工務店便り

吉原工務店【公式ホームページ】

天井裏から丸太

2015-01-30 15:58:48 | 現場


解体前の台所です。
解体すると台所の天井裏から
立派な丸太が出てきたので
柿渋を塗りました。
丸太を見せる天井になることによって
天井高が高くて広くなります。











天窓も付けたので、明るい台所になるでしょう。

レーザーレベル

2015-01-23 15:18:26 | 現場


真ん中少し上にいるのが、
レーザーレベル君です。

縦、横に赤い線を出し、
垂直、水平、直角がわかります。

正確な作業には必要な
レーザーレベル君です。





二階の床下下地を改修補強が
出来ました。

うち独自の工法で、
さらに強度を上げています。


昔のレベル出しはバケツから
透明ホースが出ている水盛缶で
測っていたそうです。


芋つぼその後

2015-01-17 17:24:48 | 現場


芋つぼ部分の補強工事です。

高さがあるため、他の部屋とはちがいます。















そして畳下地はりました。








一階と二階の天井板を剥がしていますから、屋根裏が見えていますね。

来週からは、二階の床工事に
かかります。



畳床下地工事

2015-01-16 15:06:18 | 現場


ここが、



根太を入れ替えて、根絡みを入れて補強しました。



防腐剤を塗りました。




既存の柱にも塗りました。

ダンボールは床下工事の相棒。




根太垂木、一回り太い材料を使用しています。

今日は晴れ。

でも、寒い。