尾道発!吉原工務店便り

吉原工務店【公式ホームページ】

救出!つばめのヒナ

2011-05-31 19:54:23 | 日記
つばめのヒナが 巣から落ちていました。

一昨日は親つばめが目の前でカラスに襲われ、道路にうずくまっていたので、

拾って飛ばないので一旦家につれて入ったら、無事に飛び回ったので、網戸をはずして

窓から逃がしたばかりです。




大きさは親とあまり変らないかな。




ちゃんと翼がたためます。



昨日2羽落ちて、今日は3羽落ちて、助かったのは今日の一羽だけ。

軍手をしてヒナを拾い、はしごをかけて義父に巣に戻してもらいました。

しばらく親鳥は眺めていたので、だめかなと思いましたが、夕方にはえさを運んでいました。










ほんの数日前までは巣はにぎやかだったのに一羽だけになってしまいました。


つばめの目はとてもかわいかったです。

飼えませんから、自然に任せるのがあたりまえですが、

でも一羽だけでも巣立って欲しいと思います。



人気ブログランキングへ
 ランキング参加中です☆






介護リフォームや用具の話

2011-05-30 19:53:25 | 日記
介護リフォームは上限20万円で、工事の9割の助成金が出ます。

トイレに手すりをつけたり、玄関をスロープにしたりと工事をしました。


介護認定を受けていらっしゃる方やご家族はご存知かもしれませんが、

エアーマットやベットなど、レンタルできるもの月々使用料1割負担です。

一ヶ月分の介護保険内に含まれます。

シャワーチェアーやポータブルトイレなど、買取のものも1割負担で購入できます。

購入時全額支払って、市役所に書類を提出すると本人の口座に返金されます。


これは一年で10万円の上限で、同じものは年度内は再度買えません。

必ずケアマネージャーさんを通して購入して下さいね。

介護事業所以外で購入すると対象にならず返金されません。

最近教えてもらった介護情報でした。




人気ブログランキングへ
ぽちっと押してください☆










バナナが熟したので

2011-05-29 19:36:09 | 食べ物
20本以上くっついていたバナナが298円。

すごく安いと思って買いましたが、食べきれない。

熟してきたので、何とかしなければ。





ほんとはナッツ類を入れればいいのでしょうけれど、チョコバナナという方向性でいきましょう。




牛乳と卵と溶かしバターを入れる。(無縁バターは今ないから普通のバター入れました)





バナナをちぎって入れる。


オーブン昨日で余熱後、25分くらいで焼く。




焼けました。





バナナをつぶさずに入れたので、下のほうに片寄ってしまったけれど、おいしい。


日曜日の雨の日は家でぼーっとしているのが好きですけれど、

今日はなんだか落ち着かない。

お菓子を作るとデキヨメみたいで、ちょっと気分が落ち着きます。

バナナも消費できました。


人気ブログランキングへ
ぽちっと押してください☆









梅雨と台風予想で延期

2011-05-28 21:04:38 | 仕事
瓦の葺き替え工事の依頼があるのですが、

例年より早く梅雨入りして予定の日に雨の予想で延期しました。

案の定雨が降ったので、工事延期は仕方なかったと思います。

そしたら台風2号も接近してくるとか。

ヨメ事務員台風は秋に来るというイメージを持っていました。

梅雨と台風が同時っておかしいですよね。

異常気象?



人気ブログランキングへ
ぽちっと押してください☆