心 (カステラ)2022-09-10 17:50:51吉田先生
旧ブログの読者です。特に心理面の記事を読ませてもらっていてました。ブログがなくなって残念ですがこれからこちらのブログを楽しみにさせていただきたいと思います。
突然すみません。心理面のことになりますが、もしよろしければ教えて下さい。
ここ数年、抑うつ状態が定期的に(月に1度くらい)続くのですが、何か自分から落ち込むための種を拾いに行っている気がしはじめました。頑張っていてもその種をきっかけにして落ち込み悩みを広げ深め投げやりになっていく気がします。
このような心の動きは何なのでしょうか。怠惰でしょうか。。
よろしくお願いいたします。
このコメントが失礼、ご迷惑でしたらご放念ください。すみませんでした。
返信
カステラさん。旧ブログが突然飛んでしまってすみませんでした。僕も18年間の2500を超える記事が一瞬で無くなり、少しだけ呆然としました。
しかし、すぐに記事は無くなったが、僕がいることに気づきました。記事は消えたけれど僕はまだいるので何も無くなっていないのです。
ただ読者の皆さんを置き去りにしてしまったことが気がかりでした。しかしこうやって必ず見つけてくれるだろうと思っていました。
本当に感謝しています。
カステラさんは何歳でしょうか。もし、50代以上であれば女性、男性に関わらず更年期のようにホルモンが変化(減少)して、身体的にも自律神経の失調による不定愁訴が現れることがあります。その場合、精神面も影響を受けて鬱気味になったり、不安になったり、元気がでなかったりと情緒が不安定になることがあります。
僕らは、身体も心も完全にはコントロールできません。外部的・環境的要因(社会・季節・気圧・高地・低地・南・北など)により心(内面)は多大な影響を受けます。
コントロール出来ない要因が多々あるということを認識しながら、コントロールを手放すことです。
カステラさんは、抑うつ的になってはいけないと考えているかもしれません。それはいけないことではありません。
しかしながら、
抜粋
”ここ数年、抑うつ状態が定期的に(月に1度くらい)続くのですが、何か自分から落ち込むための種を拾いに行っている気がしはじめました。頑張っていてもその種をきっかけにして落ち込み悩みを広げ深め投げやりになっていく気がします。”
抜粋終わり
ということなので、ご自分で気づいている通りだと思います。
何か、今まで生きてきて、これで自分は、自分の人生はいいのかという自己不全感があるように見えます。自分を肯定していない。自分はダメなんじゃないかとか、自分は何か劣っているとか、自分の思うように生きられていないとか。
それを隠す(カバー)する為に、抑うつとして表現して頑張っている自分の言い訳をして直面を避けている。
だから、考えないといけないのは、何を頑張っているのか、何に対して、何のために、何を以て頑張っていると言っているのか?誰かにそれを認めてもらいたい、でも認めてくれる人がいない(自己承認欲求が満たされていない)、どうして頑張っているのに、どうしてと言っているのかもしれません。
そこから抜け出すには、まず何を以て良いとか悪いとか言うのか?頑張る必要があるのか?誰かに承認される必要があるのか?
まず、自分で自分を認めることが大切だと思います。頑張っているという言葉に、何か問題を感じます。そこから落ち込みや悩み、投げやりになり抑うつという。
飲食物の見直しや、運動、日光浴などと共に、自分の内面と向き合い、子供の頃から両親や教育、そして社会的常識という刷り込まれたマジックを解いてみてください。
現代社会は、人間を経済動物としてみなし、早く金になる人を育て物として使い捨て消費して行く自然と切り離された異常な人工(仮想現実)社会です。
よく考えてみると、現世に誕生した人間個々人としての内面的、精神的成長とは全く関係なく、人工的社会において外面的な経済的に生きることを常に要求され、その要求に応えることが自己実現ということになり、自己としての持って生まれた能力を開花させることなく(画一的で標準的に育てられ、この年齢ではこれが出来て当たり前という馬鹿げた教育、あるいは早期教育により能力を制限されたエリート教育)精神的に成長する前に死に至ります。
この認識に立った時に、全てのマジックが解けて、より本質的に生きていくことが出来るようになると思います。
現代はとにかく外面(そとづら)ばかりなんです。そんなことはどうでもいい。
Yoshidavision
https://suzuri.jp/Yoshidavision
https://blog.goo.ne.jp/yoshihari/e/a46ffa4bd7e89f972f968d5ba584f729
無関心の勧め④
https://blog.goo.ne.jp/yoshihari/e/fdab4dd8d81531efdb565bd1114271bd
無関心の勧め⑤
https://blog.goo.ne.jp/yoshihari/e/b6a74e82f40966921b8d08ebd9d36dfc
無関心の勧め⑥
https://blog.goo.ne.jp/yoshihari/e/6b592c7c91b1df25d85c7196e4d0e01f
アメリカ在住の〇まるさんが僕のTシャツを購入してくれました。とても嬉しいです。感謝です。
メール
おはようございます。
吉田さんの作品の中で一番好きな 僕は産まれた着てみました。
蛇が地球を守っている?隠れているんですか?
僕からの返事
〇〇さん
Tシャツありがとうございます。そのTシャツは僕も気に入っていて、今日も着ています。
地球は人工物に浸食されています。その地球を龍が守っており、僕らは龍の子供です。
そして僕は龍の猫です。
良い一日をお過ごしください。
吉田 https://suzuri.jp/Yoshidavision
<script>!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0];if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src="//suzuri.jp/thirdparty/widgets.js";js.charset="utf-8";fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document,"script","suzuri-widget-script");</script>
https://blog.goo.ne.jp/yoshihari/e/a46ffa4bd7e89f972f968d5ba584f729
無関心の勧め④
https://blog.goo.ne.jp/yoshihari/e/fdab4dd8d81531efdb565bd1114271bd
無関心の勧め⑤
https://blog.goo.ne.jp/yoshihari/e/b6a74e82f40966921b8d08ebd9d36dfc