ハッピー(吉田鍼灸指圧治療院から)

宮崎県都城市南横市町7879-2
0986-23-8531
社会と病気の関係について全てを解き明かしていきます。

吉田鍼灸指圧治療院

吉田鍼灸指圧治療院 当院は痛みに対しては徹底的にその場で結果を出すことを追求しています。 慢性疾患については鍼灸とともに食事を中心としてアドバイスで治癒もしくは生活に支障のないところまでフォローしていきます。 私は故安保教授と福田医師の設立した自律神経免疫治療研究会(現日本自律神経病研究会)の正会員です。 日本自律神経病研究会HP http://immunity-club.com/ 正会員名簿(会員医療機関・治療院リスト) http://immunity-club.com/facility/index.html 私の専門は鍼灸です。 施術料 初診料      1000円  鍼灸(大人)   3500円  中学生      2000円 赤ちゃん~小学生 1500円 ※国保で都城市の鍼灸の助成金カード持ってらっしゃる方は一回につき1200円の助成があります。 後期高齢者保険証(75歳以上)で宮崎市内に住所を持ち助成金のカードをお持ちの方は、 施術一回につき1000円の助成があります。 助成金のカードは保険証と印鑑を持ち最寄りの市役所または役場にて手続きができます。 ※現在指圧は行っておりません。 いろいろと試したが良くならない方、あきらめずに当院に一度お越しください。 場所:宮崎県都城市南横市町7879-2 ゼンリン地図 大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI ) ?пF0986-23-8531(予約制です) 診療日:現在のところ、毎週、木・金・土に限定しています。 Facebook https://www.facebook.com/yoshida.yoshihisa/ 吉田鍼灸院 https://www.facebook.com/yoshida.yosihisa 画像が削除されました 遠方から当院に来られる方は、宿泊先として当院に非常に近いHostel-Babters が便利です。 https://hostel-babters-miyazaki.jimdofree.com/

吉田鍼灸指圧治療院の特徴について

2025-01-28 10:53:03 | 治療院からのメッセージ

吉田鍼灸指圧治療院の特徴について

①当院は一回訪れるだけでも良くなる可能性があります。
私の治療院は開業して22年になります。開業当初からどうすれば根本的に良くなるかということを、皆さんにお伝えしています。
ですから、自分で今の状態を改善できる方法を初診の方に講義しています。自分の身体と心の仕組みと自然の仕組み、病とは健康とは何か、どうすれば良くなるのかなど。この自分で良くできるという知識、この自己解決能力程あなたの力になるものはありません。
日本中で私の治療院でしか聴くことができない話をしています。私がする話は私しかできません。世界で唯一の治療院だと思います(自慢していたり、傲慢になっている訳では無く真実です。そもそも一人一人にこのようなことを行っているところなど無いでしょう)

②治療
初診の方は講義のあと、鍼灸治療を主体に行います。一回訪れることにより、自分でどうすれば良いのかがわかるので、ずっと通院する必要はありません。必要な時に来院すれば大丈夫です。鍼灸はあなたの補助にすぎません。あなた自身の力が最も重要です。自分で解決策を持つことほど強力なものはありません。それをお伝えしています。あなたはあなたの時間を大切にして下さい。

③通院
上記の通りずっと通院する必要はありません。自分の状態を見ながら自分で決めてください。もちろん毎週一回来られる方や、毎月一回来られる方もおりますが、基本的には必要な時に来院して下さいということなります。私の方から毎日来てくださいとか、2日に一回来てくださいということは一切ありません。
ですから開業当初22年前から来られる方もおりますが、年に一回とか半年に一回とか短期的に集中して3回とか、必要な時に来られます。これは自分で解決する知識があるからです。依存が生じないように自己解決能力を高めることを重要視しています。

このような治療院は無いと思います。

③鍼灸治療
治療を行う時に、その治療方法を必ず説明します。身体にはこういう経絡があって、あなたは腎虚で膀胱経の熱が小腸経に波及していて、なぜそこに鍼をするのかとか、ここの気が停滞しているからここに鍼をするとか、あるいは一緒に来られた方が治療を見たいと言われれば、一緒に治療を見てもらいます。全てを公開しています。

そして、その場での結果をすぐに体感、確認できる治療を行います。

④質問
講義で理解できないことがあれば治療しながら、何度でも説明します。

⑤本質的な話
もっと深い部分に進めば本質的な話を行います。しかし、これは誰にでも話はしません。

※もちろん毎日でも私に会いたい人は積極的に通ってくださいね。冗談です(笑)

私たちは最も重要なことを学んでいません。それは自分の身体と心の仕組みです。これは学校でも医学部でも病院でも教えてくれないのです。

このため、皆さんは依存するしかなく、多くの人生の時間とお金を失っています。

生きることはもっと自由で創造的なものです。

追記

講義が必要でない場合はすぐに治療をします。例えばぎっくり腰や寝違えなどです。

#吉田鍼灸指圧治療院 #都城の鍼灸院

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全ての人は地球に宇宙に貢献している

2025-01-28 08:02:28 | 本質
全ての人は地球に宇宙に貢献している
僕は一時期ベジタリアンやビーガンを目指していたことがある。
肉食は残酷だ、野蛮だ、家畜はかわいそうだ。戦争が無くならないのは人間が肉食をしているからだと。
今でもかわいそうだと言う気持ちは変わらないが、ベジタリアンもビーガンもやめた。
理由は考えがしっくりと腑に落ちなかったからだ。
なぜならそれは自然の中においても同じことが行われ、食物連鎖と言われる。草食動物は植物を食べて、肉食動物は草食動物を食べる。肉食動物は死ぬと植物の栄養分となる。
なんと植物は肉食なのだ。全てが循環している。真実はこれだけだった。さらに動物も植物も生命であり、さらに昆虫や微生物も存在する。
微生物はサイズが小さいので普段は意識に上らない。
植物は昆虫や動物に食べてもらうことで種を運んでもらい移動し繁殖する。お互いがお互いを支えており、結局は形が変わるだけで、微生物も植物も動物も何もかもが同じものから構成されている。
確かに一見人間は家畜を育て、食べる以上に生産し楽しみの為に食べるという野生動物と違う食性を持っている。このシステムは何かを見直さないといけないとは思う。
そういっても、動物を食べないという行為を全人類が出来るわけでもなく、もともと狩猟採集していた時代には肉食が主だった時代もあるし、国によっては肉食の国もある。
その中で、肉を食べないという行為を自分が行わないことによって、食料として育てられた大切な命が捨てられる、あるいは何も考えない人に無駄に食べられるということを考えた時に、それはダメだと思った。
食物連鎖の循環を大切に考えた時に、僕は家畜として悲惨な状態で育った動物さんの命を僕が食べることで、僕の命として大切にしたいという思いが強くなった。これは偽善でもなんでもなく、屁理屈でもない。自然の摂理を大切にする真理である。
もちろんベジタリアンやビーガンの人たちは心の優しい人が多いので、それはそれで大切な行為だと思う。これは私が考えていることです。否定はしません。
人間は環境を破壊して、お互いに争い、地球にとって不要な生命だと言う人がいますが、私はそれは違うと思います。人間の寿命や頭脳で理解できる範囲をはるかに地球や宇宙と言う生命体は超えており、近視眼的に目の前の事しか理解できない私たちにはその大きな仕組みがわからないだけです。
自然を地球を宇宙をそして人間の身体の仕組みを見渡した時に、全てが完璧に設計され見事にその神秘的な力が働いていることを考えると、人間が地球のがん細胞だという理論は全く成り立ちません。
鉱物、微生物、植物、動物この地球上に存在する物質で無駄な、不要なものは何一つ存在しません。
人間は地球上に存在しない物質を創り出し環境を汚染していると言いますが、地球上に無い物質を人間が創り出すことはできません。原発や原爆も全て地球や宇宙にすでに存在している物質からエネルギーから構成されています。
人間の与える影響など微々たるものであり、もし大きな影響を与えることがあれば、それは人間を生み出した地球の宇宙の意志であるということです。間違いではありません。
もし間違いがあればこの世界は一瞬で崩壊するでしょう。
この世界はプラスとマイナス、陰と陽、光と闇が同じ比率で存在しているわけではありません。もし同じであるならば、それは0(ゼロ)であり、無となります。
しかし、私たちは有の世界に存在しています。有が存在するには無が無いとわかりません。光が存在するには闇がなければ見えません。
私達には光が見えて闇が見えます。
ということはどちらかが比率で言うと多いのです。対称性は崩れています。50:49.99999%かもしれません。残りの0.00001%は不明な領域です(比率もわかりません)。
ですから、私たちの世界はこの0.00001%の領域に存在しているのです。この領域のさらに狭い周波数領域を私たちは見たり聞いたり触れたりしているのです。
この感覚領域(周波数領域)は同じ人間でも違い、動物や植物や昆虫や魚類、微生物でも違い、物理的サイズでも違います。
私たちが共有しいる空間領域にもまさに多世界(他世界)が展開されています。
この狭い領域で人間は宇宙が、地球が、国が、隣の人が、環境破壊が、と問題を勝手に創り出して混乱しています。
しかし、そんなことはありません。全てが完璧に働いています。
あなたは安心して生きていればいいのです。何も間違いはありません。あなたはこの世界に存在しているだけで、すでに地球に宇宙に貢献しているのです。
人間が間違って生まれているのならばいつか絶滅するだろうと言う人がいますが、もし絶滅したとしても、それは間違いではありません。それは必要なことであり、絶滅では無く役割を終えて他の役割に変化、移行したのです。
このように大きな視点を持てば、あなたという人間がどれだけ大切で貴重な存在かということを認識できると思います。
働いていないとか、生産性が無いとか、能力が足りないとか、社会的に役に立たないとか、社会的に成功しているとか、役に立っているから偉いとか、お金持を持っているとか、持っていないとか、引きこもっているとか、そんなことはあまり重要なことではありません。
いろんな悲惨なことが目の前で展開されても、それはすべて必要があって起こっていることです。そこには良いも悪いもありません。人生には意味が無いという考えもありますが、プラスとマイナスの対称性が崩れているが完璧に全てが作用している世界においては、全てに意味があると思います。
あなたはただ存在しているだけで、そしてすべての人々がすでに地球に宇宙に貢献しているのです。
恐れや不安などがあったとしても(それを無くす必要はありません)、実際は何も心配しなくていいのです。
何か悩んだときには、”私は存在しているだけで地球上のすべての生命体に宇宙に貢献している”と考えて下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”こんなにも美しい世界” 2025.1.24 at OLDEARTH 鍵盤ハーモニカとジャズピアノ

2025-01-25 13:25:17 | 音楽

”こんなにも美しい世界” 

僕のオリジナル曲 ”こんなにも美しい世界”  ピアノと鍵盤ハーモニカと一緒に演奏させて頂きました。

いつもはソロで弾き語りの曲で、たまにアンドリューがエレキギターで一緒に素晴らしい演奏してくれるのだけれど、 ピアノと鍵盤ハーモニカで一緒に演奏すると、また違う新たな ”こんなにも美しい世界”になった。

これはいいね。本当に自分で創った曲かな。 音楽は本当に面白い。

#OLDEARTH #ヨシヒサ #オリジナルソング

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あめのうた~Rain song 2025.1.21

2025-01-22 18:09:17 | 音楽

あめのうた~Rain song 2025.1.21 ヨシヒサ

Close your heart 何も感じない

Close your heart 何も感じない

昨日の夜 雨が降っていた 朝起きて窓の外を見ると

そこに見える世界は 全てが凍りついていた

Close your heart 何も感じない

Close your heart 何も感じない

硬くなった冷たい心を あたためる為に

暖炉の炎に 両手をかざした

Open your heart あたたかいFeeling

Open your heart あたたかいFeeling

雨上がりの夜空に美しくきらめく 星たち暗闇を照らす

そこに見える世界は たくさんのまばゆい光

雨が降っていた 雨が降っていた

雨が降っていた 窓の外に雨が降っていた

Open your heart あたたかいFeeling

Open your heart 心を取り戻せ

Open your heart あたたかいFeeling

Open your heart 光を取り戻せ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左目が見えなくなった症例

2025-01-13 10:15:53 | 鍼灸

左目が見えなくなった症例

12月10日
仕事中に呼吸がしづらくなり病院に行った。調べたが特に異常は無く、血圧は130/100で高いとのことで血圧の薬と血液サラサラの薬が処方される。

12月19日に左目が見えなくなり眼科へ行くと、目の周りに血栓があるとの診断。

12月21日当院へ来院
いろいろと聴いてみると例の注射を2回ほど接種している。接種してから目が見えなくなる人が多くいるのは聞いて知っていたが(本でも添付文書で論文でも読んでいた)、僕は初めて診た(注射の大きな副作用のひとつは血栓)

3時間かけて今の現状把握の為に、身体の仕組みから薬物の作用そしてこれからどうすれば良いか説明し、その後治療をした。

三焦経と膀胱経に気の詰まりが診られたので、そこに鍼をした。

1月11日再来院

左目は視力を取り戻し、車の運転も出来るようになった。

引き続き膀胱経と三焦経に鍼をした。次回いつ来たらいいですかと尋ねられたので、自分で決めてくださいと言った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする