見出し画像

yoshikazu blog

ウクライナは、ロシア凍結資産復興に使うと言うが資産凍結受けても所有権は、ロシア政府ですから。

ウクライナは、何も理解出来ていないロシアの資産凍結は、ロシアが引き出せ無くするだけでロシアの資産を没収した訳では無いのです。

つまり凍結資産とは、所有権を奪う訳では無いですから。
所有権を奪わずに預貯金の引き出し決済に使用出来無い様にする。
資産運用を出来無い様にする土地債券への担保貸し出し禁止買取禁止等の事を言います。

資産凍結と資産没収を混同しているのですが資産没収は、所有権其の物を有無を言わさず奪う事ですから。

つまりウクライナが言うロシアの凍結資産を復興に使う事は、出来無いですからね。
共産主義が長かったから資本主義を理解出来ていないのだろう。
資産凍結と資産没収混同しているとは?

大統領の本当の父親に教えて貰えば?
ウクライナ、復興でロシア凍結資産の活用を模索

ウクライナ、復興でロシア凍結資産の活用を模索

ウクライナのマリュスカ法相は21日、首都キーウ(キエフ)でロイターの取材に応じ、ロシア侵攻で破壊された国内インフラなどを復興させるため、対ロシア制裁で凍結した資...

JP



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「政治経済」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事