![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/73/a3edbe19eb785bf3ba029dd1b95f13f3.jpg)
3日目 - 4日目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5c/4270709420dd4219acb7dd54d63cadac.jpg?1608685024)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f6/30976c58748f97ca596726f671125b9f.jpg?1608685024)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f7/9507dd700530a514f52437fe9ca907c4.jpg?1608685027)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/04/f009921c5c6c29b927b923cc5432d849.jpg?1608685027)
迫力のあるライオンなどのオブジェが待っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5f/0b63fce94c02e581d0da824454c4d04b.jpg?1608685027)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/39/7ce7cf5562eaa76c7a5b2c3840f2bedf.jpg?1608685030)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8e/ce9e7880861f3fc70dfeae6cd268d164.jpg?1608898572)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e5/ef53c286ee2b30ce22c0aac700c09fe9.jpg?1608899415)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5c/dda8196e9ed6472e23c95358bd6d1ed5.jpg?1608898650)
キジが建物の近くをウロウロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/44/af276184fb1bf88cb0b62522145c660d.jpg?1608685031)
ロッジからはプールや遠くまでの景色が楽しめました
ゲームドライブの始まり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a7/2533bd319c764f20299a37a1249fe4ef.jpg?1608685024)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/73/d3d5de55ba59ccf5b43e62657b9bc418.jpg?1608685024)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d8/fe38cf1f60d1d97c54b7311c328e32b7.jpg?1608898638)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/41/dea8c1409850913132d0e7a351e49f90.jpg?1608906849)
黒いドレスを着ているようなダチョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6a/9b1acf0f0f8f53ceef2c6e1c17956d25.jpg?1608685076)
スマートなシマウマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c8/ac9b6eb2e821b09494cc92fd46f0a6ee.jpg?1608685076)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/42/602cfe6dfefa3bbafc5ed5978a57067f.jpg?1608685076)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f4/2dd1e03aaaa44536a88ce9e338b0e1c0.jpg?1608685080)
「アキラ(AQUILA)私営動物保護区」
アキラ(AQUILA)私営動物保護区」はケープタウン市街から約2時間位移動した場所で山々に囲まれた草原にあります。
アキラにいる動物は、野生動物ではなく狩猟により絶滅寸前の危機に瀕していた動物で、保護された動物です。
7,500ヘクタール(東京ドーム 約1604個分)もの広さを有する保護区です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5c/4270709420dd4219acb7dd54d63cadac.jpg?1608685024)
入り口を通過すると山の麓に保護区の建物が見えてきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f6/30976c58748f97ca596726f671125b9f.jpg?1608685024)
4つ星のロッジです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/40/af1398e54d72d33b4a205090fea94ff7.jpg?1608685027)
ドリンクが準備してあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/40/af1398e54d72d33b4a205090fea94ff7.jpg?1608685027)
ドリンクが準備してあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f7/9507dd700530a514f52437fe9ca907c4.jpg?1608685027)
入り口を入ると右手にロッジです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/04/f009921c5c6c29b927b923cc5432d849.jpg?1608685027)
迫力のあるライオンなどのオブジェが待っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5f/0b63fce94c02e581d0da824454c4d04b.jpg?1608685027)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/39/7ce7cf5562eaa76c7a5b2c3840f2bedf.jpg?1608685030)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8e/ce9e7880861f3fc70dfeae6cd268d164.jpg?1608898572)
温泉施設も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e5/ef53c286ee2b30ce22c0aac700c09fe9.jpg?1608899415)
レストランはビッフェスタイルです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5c/dda8196e9ed6472e23c95358bd6d1ed5.jpg?1608898650)
キジが建物の近くをウロウロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/44/af276184fb1bf88cb0b62522145c660d.jpg?1608685031)
ロッジからはプールや遠くまでの景色が楽しめました
ゲームドライブの始まり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a7/2533bd319c764f20299a37a1249fe4ef.jpg?1608685024)
4WDのトラックの荷台に乗り、保護されている動物を間近かに見る事が出来ます
4wdのドライバーさんが広大な敷地のなかを、動物が現れそうな場所へと連れて行ってくれます。
ビッグファイア(BIG5)といわれるライオン、象、サイ、ヒョウ、バッファローの内ヒョウ以外は現れました。私達は運が良かった方だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/73/d3d5de55ba59ccf5b43e62657b9bc418.jpg?1608685024)
すぐ近くまで象が
優しげな目で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d8/fe38cf1f60d1d97c54b7311c328e32b7.jpg?1608898638)
象と主に南アフリカに棲息するスプリングポック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/41/dea8c1409850913132d0e7a351e49f90.jpg?1608906849)
黒いドレスを着ているようなダチョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6a/9b1acf0f0f8f53ceef2c6e1c17956d25.jpg?1608685076)
スマートなシマウマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c8/ac9b6eb2e821b09494cc92fd46f0a6ee.jpg?1608685076)
愛嬌のあるカバ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/42/602cfe6dfefa3bbafc5ed5978a57067f.jpg?1608685076)
微笑ましい親子のサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/32/dea3eb01cb04879911b420b7c113549a.jpg?1608685080)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/32/dea3eb01cb04879911b420b7c113549a.jpg?1608685080)
くつろいでいるライオンたち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f4/2dd1e03aaaa44536a88ce9e338b0e1c0.jpg?1608685080)
百獣の王の風格ありです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6c/29a9e5ecb971a9cc834c98cbebcf82bc.jpg?1608685080)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6c/29a9e5ecb971a9cc834c98cbebcf82bc.jpg?1608685080)
ここては戦うことが無いせいか優しげです
写真に撮れなかった動物もいます
写真に撮れなかった動物もいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2d/f8d0fe94ba0db04b03051949cb9318a5.jpg?1608685083)
サファリが終わりロッジへと帰ります
動物達がのんびりと大自然の中にいる姿に会える経験が出来ました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます