高齢者の楽しみ!

日々の生活、車中泊の旅の思い出を記録してます。

お縄にしてやる!!

2021年11月18日 | 自然
今朝も晴れ!

少し雲が有るのか・・7時過ぎの気温は3℃

久し振りの・氷の張らない朝です

札幌や函館では、初氷だったようです

吹屋は、以前から氷が張ってるのにね~~

さて、話題は・・・捕り物帳



わが家は、川沿いの家

両側の石崖の中や床下・天井裏に小動物が沢山生息してる

小鳥さん食堂の餌も横取りされて・・・小鳥さんが近寄れない!



ココは・江戸の岡っ引きを頼んで”お縄”にしてもらわないと・・・

これが、江戸の岡っ引き(ネズミ捕り器



1枚目の写真は・隊長が30cmも在る・大ネズミ(小鳥の餌を横取りしてるネズミ

そして3枚目の写真が・・たいちょう15cmほどのネズミ・・床下や天井裏に生息



”おうっ!銭形の~~っ!下手人はおいらがお縄にしたぜ~~(箕輪の弥七風?箕輪の弥吉??

小動物用の捕獲機と小さいネズミ捕り器の2つでわが家を荒らす悪党を”お縄に・・・

動画もYouTubeでアップしておきますね!!