久しぶりの
です。
最近、写真教室の宿題が頭から離れずブログの
はおろか パソコンの前に座る心のゆとりすらありません
3月に作成する写真集のテーマは『ぐるりの風景』に決めました。
その為どうしても加太の風景に限定されるので 40枚必要と言われても……かなり厳しいんです。
今のところOKが出ている分で10枚
残30枚………
ムリかも………
最初は何も知らない者の強味で 結構楽しんで撮っていられたのですが
今は…何が撮りたいか? 何を撮るべきか? 迷うばかり
仲間の写真を見ては落ち込む一方です
一ヶ月ぶりに参加した写真教室で、提出分から先生が「一番いい」と選んでくれたのは
家族には不評で数合わせに入れた1枚でした。
私が好きな写真は選外
若い仲間達には「人の意見ではなく 自分の感性で選んだらいい」と、慰められて帰ってきましたが
自分の感性って……
こうなったら他力本願
「何か教えて欲しい事はない?」と、いつもやさしく聞いてくれる湯浅のフォトグラファーOGAちゃんに
思い切って「加太の写真を撮って見本を見せて欲しい」と頼んでみたところ
あと一押しで来てくれそう…次回もう一度お願いしてみることにします。
とにかくそれまでは、手当たり次第に撮りまくるのみ
私のお気に入り
仲間のmakiちゃんもスキと言ってくれました
先生が選んだ1枚です

最近、写真教室の宿題が頭から離れずブログの

3月に作成する写真集のテーマは『ぐるりの風景』に決めました。
その為どうしても加太の風景に限定されるので 40枚必要と言われても……かなり厳しいんです。
今のところOKが出ている分で10枚

残30枚………


最初は何も知らない者の強味で 結構楽しんで撮っていられたのですが
今は…何が撮りたいか? 何を撮るべきか? 迷うばかり
仲間の写真を見ては落ち込む一方です

一ヶ月ぶりに参加した写真教室で、提出分から先生が「一番いい」と選んでくれたのは
家族には不評で数合わせに入れた1枚でした。
私が好きな写真は選外

若い仲間達には「人の意見ではなく 自分の感性で選んだらいい」と、慰められて帰ってきましたが
自分の感性って……

こうなったら他力本願

「何か教えて欲しい事はない?」と、いつもやさしく聞いてくれる湯浅のフォトグラファーOGAちゃんに
思い切って「加太の写真を撮って見本を見せて欲しい」と頼んでみたところ
あと一押しで来てくれそう…次回もう一度お願いしてみることにします。
とにかくそれまでは、手当たり次第に撮りまくるのみ





ブログの文面からもotakaさんの試行錯誤やご苦労がヒシヒシと伝わってきます・・・
でもこんなに悩んでいるのは良い作品を作りたいからこそですよねっ
ワタシの書道も始めたばかりの頃の方が欲もなく良い字が書けたような気がします。
「うまく書きたい」という欲が出るようになった最近はなかなか筆が進まなくって・・・
otakaさんの写真もそういうことがあるのかもしれませんねぇ~
otakaさんの撮られた写真、どちらも素敵です
otakaさんらしい写真集の完成を願っていますね
そうなんです
上手く撮りたいという気持ちが先走って…撮った写真を見てはガッカリするのです
でも…写真を撮り始めて まだたったの3ヶ月
下手で当たり前なのですから…
自分が撮りたいものをひたすら撮り続けてみます
写真集のプレッシャーに押し潰されそうなのですが…とにかく頑張ります
苦悩の姿を見てると「\(*⌒0⌒)bがんばっ♪」って
頑張ってる人に「がんば」、って言うのは可哀想なんだけど、お手伝いはするよ~
としか、応援出来ないのが悲しい
この長期の休憩の間に…すでに復活してしまいました
また
見ていてくださいね~~~